タグ

ニートに関するrk22のブックマーク (6)

  • 人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記

    もう今年で4年間くらいシェアハウスやゲストハウスに住み続けている。一人暮らしではなくそういった共同生活的な家に住んでいると「人との交流が好きなんですね」と言われたりするのだが、実際は人と触れ合うのはそんなに好きではないし、むしろ苦手だ。基的に単独行動が好きだし、人の集まっている場所に2、3時間もいると調子を崩してすぐに帰りたくなるし(そのせいで学校や会社には適応できなかった)、たくさん人と話すとそのあと2日くらい寝込むし、自分には一般的にみんな持っているような協調性とか社会性とかがかなり欠けていると思っている。では何故シェアハウスに住んでいるかというと、それは多分「人と直接コミュニケーションせずに孤独にならない」ということを目指しているからだ。 誰かに対して「会おう」とか「遊ぼう」とか自分から働きかけるのが昔から苦手だ。他人と会っていても何か喋ってコミュニケーションし続けなきゃいけないよ

    人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記
  • 日本社会復帰大学|トップページ

    社会復帰大学とは八洲学園大学と提携し設立した、いわゆるニート、引きこもり、無業者を対象にした学習支援の大学です。 今一度、大学生になってみませんか?

    rk22
    rk22 2011/03/05
    引きこもりからすれば自分だって大学生には成れるって希望はいいことじゃないだろうか まあ実態はともかくとして
  • 「バーチャルお姉さん」+SNSを利用した仮想教室を使ったニート・引きこもり向けの「日本社会復帰大学」

    入学前の書類の取り寄せや申請書類の作成、「バーチャルお姉さん」による毎時間のフォロー、SNSを利用した仮想教室などを駆使し、インターネットのみで半年間1科目だけ履修可能、実際に学割が使える学生証も発行されるという、ニート・引きこもり向けの「日社会復帰大学」というものがあるとのこと。 金さえ払えば学位だけはくれるという大学ではなく、文部科学省認可の通信制大学らしいのですが、一体どうなっているのかという詳細は以下から。 日社会復帰大学|トップページ http://www.ar-ltd.co.jp/support/index.html社会復帰大学 | 日社会復帰大学設立につきまして http://www.ar-ltd.co.jp/support/pre.html 「日社会復帰大学」はニートなど社会的に接点が少なくなっている方々、特に大学、大学院を卒業し、一旦は就職したものの、人間関

    「バーチャルお姉さん」+SNSを利用した仮想教室を使ったニート・引きこもり向けの「日本社会復帰大学」
    rk22
    rk22 2011/03/03
    webサービス]AVのタイトルかと思ったw
  • asahi.com(朝日新聞社):ニート対策は小学生から 町良くする活動で働く力つける - 社会

    地域の人に自転車を放置しないよう呼びかける聖和小の児童ら=大阪市阿倍野区、河原写す 「まちをハッピーにする」ため、町の問題点を考える児童ら=大阪市天王寺区寺田町1丁目の聖和小学校、河原写す  働く年齢になっても仕事や学校通学をしない「ニート」の若者を減らそうと、大阪府がユニークな取り組みを始めた。合言葉は「対策は小学生から」。地域とかかわりながら、コミュニケーション能力と問題解決の力を養う試みだ。(河原夏季)  「あいさつをしましょう」  「自転車を置いてはいけないところにおかないで」  昨年12月、大阪市天王寺区の市立聖和(せいわ)小学校の3年1、2組の児童たちが、こう書かれた段ボール製の看板を手に通行人らに声をかけた。別の児童は、公園のごみ拾いをしたり、学校の花壇に花を植えたりした。いずれも、町を良くしようと、自分たちで考えて実行したものだ。  児童らは1月24日、活動を人形劇で発表し

    rk22
    rk22 2011/02/01
    そうしてこういう取り組みで挫折した人間がニートになると・・・
  • 「引きこもり」の8割、うつ病などの精神疾患 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚労省研究班 半年以上、就学や就労を行わないなどの理由で、相談を受けた自治体の担当者が「引きこもり」と判断した人たちのうち、少なくとも約8割が精神疾患を抱えていることが19日、厚生労働省研究班の調査で分かった。 調査は、2007年4月〜09年9月に、山梨県やさいたま市など4県1市の相談窓口で「引きこもり」と判断された16歳〜35歳の男女184人が対象。相談を受けた担当者の報告などから、精神科医が149人を統合失調症うつ病などと診断した。

  • ニートを追い詰めるコピペを貼ろうずwwwwwww 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/05(金) 19:30:51.56 ID:aQdglvHV0 10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。        当然女友達ゼロだが、モテない自分を誤魔化すため「二次元最高」とオタク世界に現実逃避。 20〜30代:同級生たちはどんどん結婚し、子供を持ち親になっていくが、自分は相変わらずのパラサイト生活。        ただ、親の退職話が出る頃から生活費が苦しいことを実感し始める。        しかし、改心していざ職に就こうにも年齢制限で選択肢は大きく狭まり、        ここ数年ろくに人付き合いをしておらず、        人恐怖症でまともな社会生活を送れなくなっている自分に気付き、ようやく現実を知る。 30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、マ

  • 1