タグ

ネタと考え方に関するrocketboy_miyaのブックマーク (8)

  • 「察してほしい」の取扱説明書 - エルの楽園

    ※ 発言は個人の感想であり全く汎用性のない記事です。主語は最小です。「あっこれ自分には関係ない」と思ったらそっ閉じを推奨します。 Twitterでつらつら呟いていたら物珍しがられたので、まとめを書きます。 わたしはかなりの察してちゃんです。面倒くささにはちょっと自信があります。わたしの思っていることを察してほしいと頻繁に思っている部類の人間です。 ですが「察してほしい」とは「わたしの頭の中にある正解を言い当ててほしい」という意味ではありません。何か具体的に頼みごとがあるならその通り言います。わたしが「察してほしい」と思う時に求めていることは「一生懸命労力を使ってわたしの考えていることを察するべく努力してほしい」というものです。その結果としてどんなにとんちんかんな結論を出したとしても構いません。一生懸命わたしのために労力をつかってくれたという事態そのものを喜びます。結果ではなく、過程を求めて

    「察してほしい」の取扱説明書 - エルの楽園
  • 女はふくらはぎで判断しなさい

    化粧や美容術で顔を若く保っていても、女性の年齢は首や背中、手の甲に自ずから出てくるものだが、女性の精神生活はふくらはぎのかたちに自ずから現れ出てくる。これは極論ではなく、長年の経験から出てきた考察であることに留意してほしい。嘘だと思ったら、身近な人のふくらはぎの形を見て、その人の人となりと、以下の考察を比較してほしい。スカートやクロップドパンツで歩いている女性の後ろ姿をちらりと見るだけで充分だ。 後ろから見て、アキレス腱からヒラメ筋にかけてのラインがしっかりとひきしまっている女性は、人と応対するときのやりとりがしっかりとしており、明るく明晰な人が多い。さらに腓腹筋がしっかりと盛り上がっている人はあきらかに運動している人であり、精神的な安定性が高く、対人スキルも高い。実際にある程度付き合ってみると、世評ではサバサバしていると言われる人でも、深い優しさを備えており、信頼できる人が多い。 他方、

    女はふくらはぎで判断しなさい
  • 妻がエネループを時計に入れるといってきかない

    時計の電池がなくなった。単三電池で動く壁掛け時計だ。 あいにく拙宅には単三電池のストックがなく、かわりにエネループが2。 さて、時計を再度動かすためには、単三電池を買ってきたほうが良いか、 それとも、もてあましているエネループを使うのが良いか。 は、エネループを時計に入れるといってきかない。 曰く、単三だろうがエネループだろうが、時計が動くのだから同じだろうと。 ぼくの言い分はこうだ。 その二組は、マウスの電池が切れたときの交換用だ。だから片方だけ使ってほしくない。 そもそも、エネループは、もっと回転率の高い家電に使うのが効率が良い。 マウスとかおもちゃとか、頻繁に電池が必要になるものにエネループは使うべきだ。 時計にエネループを使ったら、時計をエネループで動かしている間、 そのエネループは回転率の低い時計に縛られてしまう。他のものに使えない。非効率だ。 仮に、エネループ一で、時計

    妻がエネループを時計に入れるといってきかない
  • 後悔のない人生を送るために、今すぐ辞めるべき「27のコト」 | TABI LABO

    後悔のない人生を! 人生は、短い!やりたいことも、できないことも沢山ある!そんなときに、余計なことに時間を使っている暇なんて当はないはず! 今すぐ辞めるべきこと、もう一度考えてみよう! 01.スマホばっかり見てる 歩いている時も、電車に乗っている時も、友達といる時も、常にスマホ片手で人生を過ごすの?もっと目の前の人生をみないと、スマホの画面の中で人生が終わっちゃう! 02.とりあえず言う通りにしておく 「誰かがそう言ったから」は理由にはならない!考える時間をもっていない。就職も、恋愛も、仕事も、遊びだって自分の頭で考えなきゃつまらない。 03.惰性で動き続ける なんとなく・・・、決断を伴わない妥協は簡単かもしれない。でも、惰性でばかり動いていると、絶対に新しい発見は掴めない。今日よりも良い明日を。目の前の1つひとつを真剣に考えて、挑戦しよう! 04.同じ環境にずっといる 見える世界が限ら

    後悔のない人生を送るために、今すぐ辞めるべき「27のコト」 | TABI LABO
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2015/02/12
    本当に心から"TABI LABOを見る事"だと思いました。
  • お金が貯まる人の32の日々の習慣・考え方とは?

    お金が貯まる人の32の日々の習慣・考え方とは? どうも、お金を貯めるのが苦手なマネタヌですw 世の中には、お金をうまく使って貯めてる人もいれば、無駄遣いをしている人もいます。 割合で言うと、お金を無駄遣いしてしまう人がほとんどではないでしょうか? トイレをキレイにしている トイレを毎日キレイにしている人は、お金が貯まると言われています。 トイレ掃除と聞くと「嫌だな~」と感じる人もいますが、掃除をしてピカピカにすると、心もスッキリします。 気になる人が、金遣いが荒いのか、それともしっかりしているのか、トイレをチェックして判断しましょう。 早寝早起き こちらは定番ですね。お金の管理がうまくできている人は、早寝早起きの人が多いようです。 また、セロトニン(幸せホルモン)の 分泌量も増加するので、運気もよくなるようです。 関連記事⇒お金持ちの人が大切にしている7つの習慣とは? 整理整頓ができている

    お金が貯まる人の32の日々の習慣・考え方とは?
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2015/01/29
    まったく参考にならないのがすごい
  • とことん「素直になる」ことで合コンも人脈も制す。合コンの達人・カラテカ入江のコミュニケーション術  | ライフハッカー・ジャパン

    合コン道に近道はない。継続あるのみ! 米田:今回、『合コン用語辞典』というを出版された動機や意図からまずはお話していただけますか? 入江:今、居酒屋離れであったり、それが高じて合コン離れという状況が結構あるので、みなさんに「合コンは楽しい場なんだよ」というのを分かってもらえたらなと思いました。最近は、仕事が終わると、吉の後輩芸人たちもみんな帰ってしまうんですよ。昔だったら楽屋をウロウロして先輩にご飯をごちそうになるといったことがあったのですが、そういうのがなくなってきたので。 米田:やはりネットやスマホの普及もあってみんな自分の世界にこもりがちなんですかね。入江さんが最初に書かれた(『カラテカ・入江のコンパライフ 女子もう帰っちゃうの?』(日文芸社))は2007年に出版されていますが、このときはまだそういう雰囲気はなかったのでしょうね。 入江:そうなんです。その頃はまだまだ世間は合

    とことん「素直になる」ことで合コンも人脈も制す。合コンの達人・カラテカ入江のコミュニケーション術  | ライフハッカー・ジャパン
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 2015/01/26
    最近は素直になっていい人になるのが流行りなんですね
  • 世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed

    嫁さんから「ブログなんかやめてユーチューブをやってみてはどうですか?」と言われた。悲しかった。僕に映像センスがないのを熟知していながらカミカゼレベルの無茶を言ってきたのも悲しかったが、暗に「金にならないことなんてやるな。この甲斐性無し」と言われたのが何よりも悲しかった。嫁さんの両目には¥マークが浮かんでいるように見えた。善良な市民を狂わせるユーチューブはまことに恐ろしい。 「ユーチューブがヤバイ」「ユーチューバー、キテる」と聞く。確かに自分で撮った動画をユーチューブにアップするのが一大ブームだが、大量にオンエアされているCMの力、テレビパワーがあらためて証明されたように僕には思える。しかし、CMの中でカリスマユーチューバーたちが発する「昔は面白い大人がいて楽しいことを教えてくれた。今はいないから僕がやろう」「ユーチューブが楽しすぎて気がついたら会社を辞めていました」という夢に溢れるメッセー

    世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed
  • 男性は加点主義、女性は減点主義 (お店の評価も、異性の評価も)

    「なぜ、女性は牛丼屋に行かないのか?」というに書いていたネタだが、 飲店の評価は「男性は加点主義」「女性は減点主義」らしい。 男性は「うまい」「安い」「量が多い」など、一つでも長所があれば、他は短所だらけでも、その店を評価する。 一方、女性は一項目でもマイナスポイントがあると、他がいくらプラスでも、全く店を評価しない 飲店評価項目をレーダーチャート的に表示したら、男性はいびつな形のレーダーチャートでも気にしない。 むしろ「いびつな形の方が、個性的な店」と評価してしまう。 一方、女性はレーダーチャートが整形じゃなきゃ受け付けない。 ・・・このロジックって、なんか異性評価でも当てはまる気がする。 女性は男性を選ぶ際、一つでも欠点があると候補から外す。 しかし数多くの項目について欠点ゼロな男性は非常に少なく、だから女性は結婚できない (その点、男性は、自分が好きなポイントをクリアしている女

    男性は加点主義、女性は減点主義 (お店の評価も、異性の評価も)
  • 1