タグ

結婚と社会に関するrocketboy_miyaのブックマーク (3)

  • 妻の姓に改姓した - ninjinkun's diary

    僕とは事情により結婚時に僕の姓を選んだのだが、が元の姓を名乗りたいという希望をずっと持っていたため、結婚6年目にして夫婦の姓をの姓に改めることになった。もちろん選択的夫婦別姓が実現されていれば僕の名前は変更する必要はないのだが、今のところは夫婦丸ごと名前を変えるしかない。 まず、日の法の下で婚姻した後に直接改姓する方法は見つからなかった(家庭裁判所の許可があれば可能らしいが、我々向けの用途ではないと思われる)。しかし一旦離婚して元の姓に戻り、再度結婚する際に側の姓を選べば実質的に可能らしい。というわけで、離婚して再婚した。 この手続きにあたっていくつかポイントがあったので、同じことを検討している人のために以下に記しておく。注意点として、我々は夫婦二人だけなので簡単な書類の手続きだけで終ったが、子供が居る場合は事情がだいぶ違ってくると思われる。また当然ながらこの記事は素人が書いてい

    妻の姓に改姓した - ninjinkun's diary
  • やっぱり結婚して子供産まないとダメなんだなって思った

    昨日テレビ見てたらある番組がやってたんだ。 内容は中年のおっさんが地下アイドル(売れてない)を追っかけてるって話。 それがもう悲惨で悲惨で。 そのアイドル達は普段ある場所で肩揉みアイドルとしても活動してるんだよ。 追っかけのおっさん達はそこへ行きお金を払い肩を揉んでもらったり話したりするんだよ。 そんで1回2万とか払ってんの、娘くらいでもおかしくない子に。 挙げ句の果てはその中に所属してるアイドル当は肩なんて揉みたくないとか言われてんの。 そりゃみじめでしょうがなかったよ。 でもなんでこのおっさんは決して結ばれる事ない自分の娘程のアイドルにこんなに入れ込んでるのだろうと考えたんだよね。 ようはおっさんは自分が叶えられなかった明るい未来への希望を勝手にその子へ託してるんだよね。 その子が上り詰めていくのを自分と重ね合わせてもう一度人生をやり直そうとしてるんだよね。 それはおっさんが自分の

    やっぱり結婚して子供産まないとダメなんだなって思った
  • 不倫して良かった。

    ※これは頭のネジがゆるいビッチのたわ言です。世の大多数の女性はもっと真面目に誠実に生きていると思います ※無駄に長文で、読んだら胸糞悪くなると思います 2014/07/18 お礼を書きました。http://anond.hatelabo.jp/20140718205540 【結論】 不倫して良かったわー!おかげで旦那とラブラブだわー! 【経緯】 結婚する前、旦那が浮気をしたことがある。 その時は半年くらいの反省期間をあけて復縁した。 彼は謝罪し、ちゃんと時間をかけて誠意を見せてくれた。人間だれしも過ちを犯す。一夜の火遊びぐらい寛大な心で許してやろうとその時の私は思ったのだ。 数年後、その彼と結婚した。 結婚するとき、少しだけ浮気の件を思い出し、当にこれでいいのか?と迷った。 浮気は繰り返すと聞く。彼はもう浮気をせず、私だけを大事にしてくれるのだろうか?と。 悶々と悩んでいたが、客観的に見る

    不倫して良かった。
  • 1