タグ

ブックマーク / a2c.hatenablog.com (23)

  • DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.

    Windows以外のOSの話 かつ、DropBoxが対象としている*nixOSの場合限定ですが、とても快適な方法を紹介。https://www.getdropbox.com/home 今までは、おれおれリポジトリーに、dotFileをあげておいて新しい環境ができたら、~/.dotとかにcloneしてリンク張ったりしてました。よくあるミスとしてなんか設定ファイルを修正したんだけど、コミットし忘れちゃったとかそんなことがしょっちゅうありました。結構悲しかったりします。そういうサーバーに限って外からでは入れなかったりしてメンドクサイこと極まりない。 そこで、DropBoxとLinkの合わせで快適な同一環境を構築してみました。 DropBox内にdotファイル置き場を作り、〜/配下にln -sするだけ。だけどここもいろいろとファイルが多いのでsh書いてみました。もし、既にファイルがあれば.orgに

    DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/05/28
    DropBoxの有効利用。
  • GoogleDeveloperDay2009 情報 - When it’s ready.

    http://code.google.com/intl/ja/events/developerday/2009/home.html 今年も6月中旬にパシフィコ横浜で、GoogleDeveloperDayが開催されます。サポーターとして参加予定にしています。なにか情報が分かり次第上げていきたいと思います。 開催日時場所 6月9日 9:30 スタート パシフィコ横浜 午前中は、基調講演で午後に20個くらいのセッションが、大小5つのホールで開かれます。今年最多のカテゴリーはOpenSocial関連とのことです。新しくGoogleChromeのセッションも1つ有りました。他にはGAEやAndoroidが去年より増加しています。また、GDDの参加者は去年が1100人で今年は現在何人か分かりませんが、申し込み定員になるまでに去年の半分の時間しか掛かってないそうです。詳しいセッションは、数日中に発表にな

    GoogleDeveloperDay2009 情報 - When it’s ready.
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/05/13
    今まさに日程を調べてスケジュール表に書き込もうと思ってた。朝RSSを読むもんだなー。
  • pythonでバージョン混載。before25とafter26でそれぞれ動作するスクリプトを書く。 - When it’s ready.

    Pythonのバージョンが未だ標準では2.4だったりするOSもあれば、2.5のOSもある。 今後出てくるOSは2.6などが標準だったりする時代も来るわけで、ひょっとしたら3.0かも知れない。今の内に3.0の書き方を勉強するのは良いけれど、完全に切り替わるまでは、2.5でも3.0でも動くコードをかけなきゃイカンと言うことでやってみた。 vの字にコメントで、try使う方法教えて貰ったので、モジュールのインポートはtry使う。 まず、2.6のを読み込んでみて駄目だったら2.5のモジュールを読み込む感じ、名前はどっちにするか迷ったが、まだ2.5台のほうがなじみがありそうなので、そっちに名前を揃える。そのうち3.0の名前に揃えるべきだと思う。 try: from hashlib import sha1 as sha except: import sha 微妙にメソッドの使い方が変わってたりするので、

    pythonでバージョン混載。before25とafter26でそれぞれ動作するスクリプトを書く。 - When it’s ready.
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/03/01
    ああその発想はなかった。