rokuro332のブックマーク (5)

  • 「安楽死」をめぐる議論のおかしな構造 - 道徳的動物日記

    7月23日に京都のALS嘱託殺人が発覚して医師二人が逮捕された事件を受けて、メディアやネット上でも安楽死に関する議論が盛んにおこなわれた。当初は、事件の特異性から「この事件をきっかけに安楽死についての議論を行うこと自体を、避けるべきである」という意見もよく目にしたが、けっきょく、賛成派も反対派もいつも通りの主張をおこなう展開に終始した感がある。 どちらかの側が「いまは議論をするべきではない」と思っていても、別の側が自分たちの主張を唱え出したら、それに応答して議論を行わざるを得ない……というが、議論というものの厄介なところではある。「いまは議論をするべきではない」と思っていても、相手の側の主張を反論せずに野放しにしてしまうと、相手の主張ばかりが拡散されて自分たちの側の主張の影響力や説得力を相対的に弱まってしまうからだ。 また、「いまは議論をするべきではない」という主張自体が、「いまこそ議論を

    「安楽死」をめぐる議論のおかしな構造 - 道徳的動物日記
    rokuro332
    rokuro332 2020/08/09
  • テラスハウス(テラハ)の考察

    検索テラスハウス - Google 検索 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9 テラスハウス - Google ニュース検索 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9&tbm=nws はてブ文 「テラスハウス」 を検索 - はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9 文 「テラハ」 を検索 - はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/sea

    テラスハウス(テラハ)の考察
    rokuro332
    rokuro332 2020/05/24
    後で読む
  • 人はなぜラーメン二郎を食べるのか〜美味い不味いが理由じゃなかった(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    ラーメン二郎には、なぜいつも人が並んでいるのか。 その「並んでいる人たち」の気持ちから、ラーメン二郎独特の世界を分析してみる。 ラーメン二郎は、その行列の多さもふくめ、「現代社会」へのある種のメッセージを強く発しているように感じられるのだ。 唐突に二郎をべるように… もともと私はラーメン二郎にはときどき行く(年に2〜3回)レベルの客であった。 自分の家の近くにラーメン二郎ができた(引っ越してきた)ときには、かなりこまめにいっていたがもう10年くらい前の話で、そこが閉店してからは(ラーメン二郎には「店長の体力の限界による閉店」が多い)別の店へときどき行くくらいであった。 あまり二郎は、ふらっと行くところではない。事前に「行く」と決めて行くところだ。と私はおもっている。朝に(もしくは前日に)、今日は二郎へ行くのか行かないのか決めておかないと、べるものの調整がうまくいかない。私はそうである。

    人はなぜラーメン二郎を食べるのか〜美味い不味いが理由じゃなかった(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    rokuro332
    rokuro332 2018/11/29
  • 人生何者にもなれなかった、けど

    お前、もうすぐ大学出て就職だけどさ、才能とかセンスとか、独特の感性とかさ。そんなもん自分にあるとまだ思ってるの?ないよ。あるわけないじゃん。自分にしかない何かがあるとかさ、マンガの読み過ぎなんだって。思い出してみてよ、子供の頃とか。何かで他人に褒められた事、ある?ないよね?でしょ?やっぱり。 昔からそうなんだよ。運動だって何にも出来なかったし、勉強だって頑張らないとできなかったし、頑張っても結局数学とか全然わかんなかったし、結局入ったのはその辺の私立文系大学だよ。頭が悪いの、地頭が。 勉強だけじゃないよ、とか読んだり何か意見を求められた時に内容が全然理解できなかったりさ、ゲームだって下手だったでしょ?格闘ゲームとか思い出してみ?友達と対戦して、友達だって別に上位ランカーとかでも全然ないのにすぐ対応されてさ、でもこっちは何十回、何百回対戦しても相手の効果的な対策とかひとつも思い浮かばないの

    人生何者にもなれなかった、けど
    rokuro332
    rokuro332 2018/06/26
  • グループの「解散」と「ファン」について - kansou

    ニュースで流れる『解散』の文字に「えっ!?○○解散するの!?めっちゃ寂しい…昔すごい好きだったな、学生時代思い出す…」ってコメント目にするたび、言葉悪いんですけど「昔?じゃあ喋んな」って思うことがある。 解散理由ってそれぞれで、病気だったり、犯罪やらかしたり、そもそも仲悪いだったりで俺たちがどうしようもできないことってのはあるけど、例えばもし俺が「今」ファン続けてるバンドが仮に解散して、その解散理由が「CDが売れないからライブに客が入らないから活動ができません」だったら「昔めっちゃファンだった…寂しい」って奴らに絶対ハラワタ煮えくり返るんですよ。「新曲のタイトルもろくに知らねぇで一丁前に寂しがってんじゃねぇよ、お前らがCD買わねぇから解散したんだろうが」って。あとあれマジでやめろ「えっ、まだやってたの?」みたいなの。あれ言った瞬間、第三次世界大戦スタートだから。顔面踏まれても文句言うなよ。

    グループの「解散」と「ファン」について - kansou
    rokuro332
    rokuro332 2018/06/12
  • 1