タグ

生活と歴史に関するrooshのブックマーク (3)

  • サイゼで泥酔したオッサンが店員に「美しい絵、美味しい食事…素晴らしい」と話しかけていた出来事からわかること

    z i e ~絶対零度の天使~ @ageha327 サイゼで泥酔したオッサンが店員に「あなたの店で飾られている絵、当に美しいですね。美しい絵に美味しい事…素晴らしい……」とか話しかけてて周りの客失笑してたんだけど俺は何故かスゲぇ感動して泣きそうになってた 2017-03-29 23:54:14 z i e ~絶対零度の天使~ @ageha327 最近何かと沈みがちだったんだけどちょっと希望が見えた気がする。みんながオッサンのような感性を持っていたら争いや憎しみは無くなるんじゃないのか 2017-03-29 23:58:10 SSSS.真弓ヽ(-3-)ノ @MayumiPla これに似た経験したことが。京急で彼と並んで座っていたら向かいの席のちょっと酔ったおじさんが「仲がいいねぇ。うるわしいなぁ」などと話しかけてきて、「麗しい」という言葉を使うところにちょっと感動した。(そのあと色々と会

    サイゼで泥酔したオッサンが店員に「美しい絵、美味しい食事…素晴らしい」と話しかけていた出来事からわかること
  • 神代文字総覧

    お断り: 画像が小さいと見えにくいのでかなり大きなGIFファイルをダウンロードします。全てを表示するのには、かなりの時間を要しますのでご了承ください。 掲載 神代文字一覧 神代文字の否定論拠としては、橋進吉氏の提唱する古代8母音説により、イロハ47音・あいう50音で構成されている神代文字は、平安以降の偽作であるという証拠として現在迄学界での通説となっています。少し詳しく紹介すれば、上代=奈良期には、母音がアイウエオの5音の他に、イエオについては甲乙2類あり都合8母音でした。それ故「キ・ヒ・ミ・ケ・ヘ・メ・コ・ソ・ト・ノ・(モ)・ヨ・ロ・ギ・ビ・ゲ・ベ・ゴ・ゾ・ド」には甲乙の音韻が2類あり、都合87(or88)の音があったといい、これを上代特殊仮名遣と呼称します。この前提の下、国学者大野晋氏らにより神代文字批判が行われ、即ちイロハ歌(47音)やアイウエオ(50音)は平安期に作られたものであ

  • 宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展

    宮崎駿さんの選んだ50冊はどれも私がわくわくしながら読んだ傑作ぞろいです。「岩波少年文庫 創刊60周年記念」の今、膨大な宝の山からわずか50冊しか選べないとは、宮崎さんはさぞ悩まれたこととお察しします。私にも選びたいは 切りなくありますもの。この気持ち、岩波少年文庫ファンの老若男女だれでもおわかりでしょう。私たちが少年文庫のおかげで、どれほどたくさん、古今東西の名作を読んだか、図書館一つ分の質と量はあると思います。 私が最も盛んに読んだ十代のころは、目も頭も疲れ知らずで旺盛な読書エネルギーがあふれていました。消化吸収力もめざましく、読書が血となり肉となり自分が強く逞しく鍛えられるような爽快感に満足したものです。 だからといって立派な人になろうなんて考えはみじんもなく、ただもう面白いので夢中で読みました。『ハイジ』を読んだら次は『海底二万里』次は『イワンのばか』といった具合です。 宮崎少

  • 1