タグ

ウェアに関するropparaのブックマーク (10)

  • 愛用のモンベル「メリノウール グローブ タッチ」の仕様&価格が変わってしまった(旧モデルはアウトレットがお買い得) - I AM A DOG

    雪山のインナーグローブとして以前から愛用しているモンベルの「メリノウール グローブ タッチ」について。 モンベル | オンラインショップ | メリノウール グローブ タッチ メリノウールと化繊の混紡素材手袋で、かなり薄手タイプなので紐を結んだりアイゼンのベルトを締める作業などもやりやすい(面ファスナーには引っかかりやすいので注意)。薄い割にそこそこの保温力があって、太陽が出ていたり樹林帯歩きならこの手袋1枚で行動していても十分なこともあります。 ある程度の気温まではこのインナーと防寒テムレスの組み合わせウールなので通気性があって蒸れることもなく、雪はくっつきやすいものの払ってしまいば比較的乾きも速く、あとは名前の通りタッチパネルにも対応(これは使ってるうちにすぐ反応が悪くなるけど)。他にも薄手のインナー手袋はいくつか探しましたが、結局これに落ち着いてしまいます。 最近使い始めたモンベルの

    愛用のモンベル「メリノウール グローブ タッチ」の仕様&価格が変わってしまった(旧モデルはアウトレットがお買い得) - I AM A DOG
    roppara
    roppara 2022/01/06
    OKPさんのツイートみて買ってみた。寒いときの撮り歩きにピッタリでこの冬重宝しそう (๑′ᴗ‵๑)
  • 間違いだらけの登山レイヤリングシステム!登山初心者はこれを教訓に! | こうたろの「ああ登山でモテたい」

    登山を始めたい人からこういった質問よく受けます。 僕も始めた頃は何を着ていいか全くわからず、とにかく登山ウェアにお金をかけたくない(飲み代を減らしたくない)という理由で登山に使えそうな普段着で代用していました。 今思えばその普段着が登山ウェアの教科書においてタブーなものばかり。 そんな当時、自信満々にイケている!と思っていた間違い過ぎた冬の登山ウェアのレイヤリングを紹介したいと思います。 登山の基レイヤリングとは? レイヤリングとは簡単に言うと重ね着です。 登山をしていると、外的環境(雨、風、雪など)や内的環境(登っていて暑くなる、休憩して汗冷えする)など環境の変化が著しい為、 服を1枚1枚脱いだり着たりして体温調整しなければなりません。 調整の基は主に3段階「ベースレイヤー」「ミドルレイヤー」「アウターレイヤー」に分かれます。 ベースレイヤーは一番肌に近いウェアで汗を吸収して外側に出

    間違いだらけの登山レイヤリングシステム!登山初心者はこれを教訓に! | こうたろの「ああ登山でモテたい」
  • 登山の服装、全身ユニクロからのスタート - 野山で静かに過ごしたい

    登山を始めようと決めたのは、昨年の夏ごろでした。 登山専用の道具を1つも買わずに、千葉県の鋸山を登ったのが懐かしいです。 その時の服装は、全身ユニクロでした。 その後、20座以上の山を登り、徐々に山専用の装備を揃えていったわけですが、今でも部分的にユニクロ製品を活用しています。 ユニクロで対応できるアイテムとできないアイテム、その理由をまとめます。 全身ユニクロ登山の服装 ユニクロで対応できない服装・アイテム ユニクロで対応できる服装・アイテム: 中間着がメイン ヒートテック(定価990円+税) ウルトラライトダウン(定価5,990円+税) ウルトラライトダウンベスト(定価3,990円+税) ポケッタブルパーカー(定価2,990円+税) エアリズムパフォーマンスサポートタイツ(定価1,990円+税) ユニクロから買い換えた服装・アイテム、新旧比較 【おすすめ】安くて高機能のミズノ製品 全身

    登山の服装、全身ユニクロからのスタート - 野山で静かに過ごしたい
    roppara
    roppara 2019/10/24
    ミズノか…。ふむ。
  • 比較レビュー:この冬着てみて分かった、化繊インサレーションジャケットのベストチョイス - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    里には桜の便りが訪れるこの時期でも、山の上ではまだしばらく厳しい寒さが続きます。 寒さから身を守るための防寒着は、登山ウェアのなかでも近年進化と多様化が著しく、個人的にも毎年新作が楽しみなジャンルのひとつです。軽さと温かさだけならばダウンが最適なのはまだ疑いの余地がないところですが、蒸れやすさや濡れに対する強さなどから登山に使うには何かと勝手がよろしくないのも事実。やはり実用的な観点から、化学繊維の中綿を封入した化繊インサレーションジャケットが選択肢の筆頭に上がってくるでしょう。 その化繊インサレーションについては昨年の特集でもお伝えしたように、特に最近では2つの大きな潮流に注目しています。 ひとつは適度な保温性と同時に通気・速乾性を高めることで、止まっているときも動いているときも、1日中脱ぎ着せずに着続けていられるアクティブインサレーションというトレンド。そしてもうひとつは、とにかく軽く

    比較レビュー:この冬着てみて分かった、化繊インサレーションジャケットのベストチョイス - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
  • Balearicker ユニクロから登山流用キラーとなりそうな化繊インサレーション2種登場

  • ベースレイヤーはじめの一歩!〜モンベル「スーパーメリノウール EXP. 」〜 | BBG

    20,000円もするベースレイヤーの機能が素晴らしいのは当たり前。だって高いんだもの。でもそれと大きな機能差がないのに1万円以下のものがあったら…?そんなコスパ重視派の心を鷲掴みにして来たのはいつだってニッポンのモンベルだ!ベースレイヤー特集第5弾!これから秋冬の山を気軽に楽しみたい人に最適なベースレイヤーはじめの一歩!いや、一歩とは言わず二歩も三歩も着続けられるベースレイヤーがここにある! [toc] Mont-bell(モンベル)「スーパーメリノウール EXP. ハイネックシャツ」 モンベル最強説 山屋の間で密かに囁かれる「モンベル最強説」。 BBGもこれまでいろんなウェアやギアを選定してきたが、機能や値段を総合的に判断すると「う〜ん…やっぱモンベルすげえな…」って言葉が出て来てしまう。 だって兎にも角にもコストパフォーマンスが圧倒的なんだもの。 そんなモンベルの中でも、秋冬のベースレ

    ベースレイヤーはじめの一歩!〜モンベル「スーパーメリノウール EXP. 」〜 | BBG
    roppara
    roppara 2017/11/25
    耐久性が気になるところ。
  • カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto

    トロントも寒くなってまいりました。最近はだいたい8℃とか9℃とかです。街中にはまだまだ半袖Tシャツの人やタンクトップの人もいますが、彼らは体のつくりが違います。 僕は既に裏起毛のパーカを日常的に着ているわけですが、あと1ヶ月もすれば冬です。トロントの冬です。トロントの冬は-20℃なんて日常的だという噂でした。僕がこっちに来たのは去年の年末なので、完全防寒仕様で来ました。日で全て揃え、それで乗り切ったのです。防寒具はこっちで買い足していません。ちなみに一番寒い日は-27℃でした。 帽子は大切 ジャケットはデザインよりも… 最強のインナー、ジオライン 手袋はなんでもいい ブーツは必須 イメージは雪山登山 使わなかったもの 帽子は大切 ニット帽は絶対いります。こっちの冬でニット帽はファッションではありません、や下着と同じで標準装備です。帽子を被らずに外に出るなんて、当に地獄なんです。僕は髪

    カナダで冬を過ごすために日本で買い揃えた物達 - Letter from Kyoto
  • http://blog.nakatanigo.net/outdoor/50852409

    http://blog.nakatanigo.net/outdoor/50852409
  • 冬期登山ウェア 安い汎用ブランドを着回してみた - nemunekoyukiさんの日記

    今年登山1年生なもので、12月以降の服装には大いに悩みました。 そこまで高い機能性ウェアも買えるわけではないので、汎用ブランドの服を色々試しました。 自分の備忘録として、また同じように冬ウェアにお悩みの方の参考になればと思います。 ちなみにリンクとか貼ってますが、お金は貰ってないです笑 ほんとに安くてオススメ。 ■この冬登った寒い山 ・早朝日の出の高尾山 ・大菩薩嶺 ・塔の岳 ・赤城山 ・谷川岳 ■結果的に谷川岳で採用して、なかなかよかった組み合わせ ・アンダーウェア しまむら クロッシースポーツシリーズ 長袖メッシュTシャツ https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/sp/sports/?c=mens&id=18 ※リンクはセットですけど、店頭なら単品あります。 このシャツは当にばっちり!ユニクロのエアリズムとか、スポーツラインのメッシュTシャツが意外

  • 服の設計士=パタンナーが作る自転車ビジネスウェアがすごい - 日経トレンディネット

    roppara
    roppara 2012/02/15
    やっぱいい値段するよねぇ…
  • 1