タグ

デジカメと羽田空港に関するropparaのブックマーク (1)

  • 羽田空港撮影ポイント - RJTT-HANEDA

    ○羽田空港国内線第1ターミナル(6、7階)展望デッキ 長所・椅子が多め。屋根のあるスペースもあるので、雨が降っても撮れる。 短所・6階部分の展望デッキが狭く、土日休日になるとマニアでワイヤーフェンス前が埋め尽くされ、人越しにしか飛行機が見えない。雨が降ると特に屋根のある部分に集中するので、余計に混雑する。冬場は着陸専用の滑走路と化すので、離陸を撮ろうと思って行くと、悲しい思いをする事に。 お昼まで順光だが、午後からは逆光になる為、もっぱら午前中のみの撮影ポイント。(おおむね10時くらいまで) 北風運用時は、西日から到着する便の着陸が見られる。 南風運用時は、西日に向かう便の離陸が見られる。 離着陸機を撮る場合、200mmくらいの望遠域を持つレンズがあれば、充分に撮る事が出来る。 また、朝7時過ぎから8時まで、北風運用時のハミングバードディパーチャーを狙うコア?なマニアは必ず訪れるポイン

    羽田空港撮影ポイント - RJTT-HANEDA
  • 1