タグ

辞書とiOSに関するropparaのブックマーク (2)

  • 物書堂、辞書ストアアプリ「辞書 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!) | iPad App Store | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 物書堂が、iPhone/iPad用辞書ストアアプリ「辞書 by 物書堂」を、App Storeにて無料配布を開始しています。 様々な辞書を購入して一括検索できる電子辞書アプリです。 同社は、2018年07月に、Appleの要請によりアプリを統合化しコンテンツストア型に移行する方針を明らかにしていました。 物書堂の単体版アプリを使用しているユーザーは、移行手続きを行うことで、該当するコンテンツを無料でダウンロードできます。 10年以上前にリリースした「ウィズダム英和・和英辞典」から直近にリリースしたアプリまで、単体版アプリを最新バージョンにアップデートすることで簡単に移行できます。 なお、移行するためには、単体辞書アプリが端末内にダウンロードされていることが条

    物書堂、辞書ストアアプリ「辞書 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!) | iPad App Store | Mac OTAKARA
  • iOS7にアップデートしたら最初に内蔵辞書をゲットしよう - W&R : Jazzと読書の日々

    自分でカスタマイズできるようになりました。 iOS6の内蔵辞書が英英辞書になったり英和辞書になったりする 初めはバグかと思いました。単語を範囲選択すると出てくる「辞書」または「Define」。iOS6にしたら英英辞書が出るようになった。「ほんと、今のアップルは極東のことを考えてくれてないなあ」とボヤいてた... iOS6のときはキーボードで切り替える方式でしたが、iOS7では複数の辞書を同時に表示します。着実に進化している。中国語やスペイン語も、自分の必要なのだけ組み込める。 メモに何か単語を書いて選択し、「辞書」を選びます。 「定義が見つかりません」とつれない返事。ここで「Webを検索」を選べばSafariが立ち上がるようになっています。なるほど、それでSpotlightからWeb検索が消えたのか。 で、いまは「管理」のほう。ここをタップすると、無料でダウンロードできる辞書の一覧が出ます

    iOS7にアップデートしたら最初に内蔵辞書をゲットしよう - W&R : Jazzと読書の日々
  • 1