タグ

トレーニングに関するrotlingのブックマーク (4)

  • 「体幹トレーニング」では“ぽっこりお腹”は凹まない!?

    脂肪燃焼に必要な「有酸素運動」、筋肉量を増やす「筋トレ」にも当てはまらない! 2015/3/13 中野ジェームズ修一 「腹筋でお腹は凹むの?」「バランスボール、断サウナダイエットに効くの?」……メタボが気になる中年男性の“ぽっこりお腹”を解消すべく、卓球の 福原愛選手など日を代表するトップアスリートの指導も行うパーソナルトレーナーの第一人者、中野ジェームズ修一氏が熱血指導する! 多くのトップアスリートが取り入れ、関連書籍も多く出ていることから少し前からブームになっている「体幹トレーニング」。日々のトレーニングに取り入れるのはとても良いことで、多くのメリットがあります。腰痛や肩こりの予防、そして転倒予防にもつながります。 しかしトレーニングやエクササイズの目的が「お腹を凹ますこと」である場合、体幹トレーニングの優先順位が低くなることは事実です。体幹トレーニングをしたからといって、アス

    「体幹トレーニング」では“ぽっこりお腹”は凹まない!?
  • 真面目すぎるランナーにありがちな故障につながる5つの思い込み | ライフハッカー・ジャパン

    自分の体を機械のように扱ってはいけません。「私ならそのくらい耐えられる」と思ってもダメです。ワークアウトと同じくらい、リカバリーにも細心の注意を払うべきです。この記事では、多くのランナーが陥りがちな間違いを紹介します。こうした間違いを犯すと、体にストレスが溜まって故障の原因になる恐れがあります。話は10年前に遡ります。私はうぬぼれきった19歳で、毎週のべ130キロもの距離を走っていました。災難が自分を待ち構えているとも知らないで。 自分のしていることがどれほど無謀か、まったくわかっていませんでした。大学の陸上のコーチは、ランニングの距離を私たちの裁量に任せてくれていました。それで、私は長距離を無茶なペースで走りすぎていたのです。リカバリーの期間も充分にとっていませんでした。コンディションを保つための「ちょっとしたコツ」なんて、当時は無関心でした。 コーチがいるだけでも恵まれた環境というべき

  • 青山剛さんのランニング講座「走らなくてもできる、走れる体の作り方」|@DIME アットダイム

    野球で素振り練習をするように、ランニングも体作りから始めるべし。いきなり走らず、まずは走れる体を作れ! 腹筋ができない人は走るの禁止!そんなコーチ青山流の走りの意識改革は、ビジネスにもつながるヒントが満載。青山理論をマスターし、仕事も走りも楽しめる男になろう!! “仕事のできる人ほど 上達も早いのです” 【体幹スイッチ】片手片足背筋 体幹を呼び覚ます「スイッチ」の動きのひとつがコレ。四つん這いになり、肩甲骨を前へ出すイメージで右手を前へ、お尻の筋肉を意識し左足を後ろへ伸ばす。これを左右各10回繰り返す。「この姿勢でふらつく人は体幹を鍛えましょう」 私がトレーニングで必ず教えるのは体を伸ばす「ストレッチ」、体幹を呼び覚ます「スイッチ」、体幹部を使って走る「ストレングス」の3つのS。走る前に筋肉を伸ばし、軽く刺激を与えることで正しいフォームが身につくトレーニングです。仕事でプレゼンをする際、準

    青山剛さんのランニング講座「走らなくてもできる、走れる体の作り方」|@DIME アットダイム
  • 体幹を含めた腹部すべてに効く膝回しトレーニング - 間違った筋トレを正す

    整体師の大山奏です。ウエストダウンを目指す人に気にかけてもらいたいのが、横腹の腹腰筋トレーニングです。クランチなどで腹直筋だけを鍛えても、腰周り全体を引き締めることはできません。体幹を含め、腹部すべての筋トレをバランスよく鍛えることが、ほっそりとしたウエストへの近道です。 そこで今回は、腹筋と腹腰筋のトレーニングを紹介します。まず、あお向けに寝た姿勢で両脚をあげ、膝を90度に曲げます。そして、両膝を左右交互に倒します。 お尻、腰が浮いてしまうのはNG ポイントは両膝をしっかりと締めることです。足が開いてしまっては腹腰筋への負荷が軽くなってしまうので、膝はしっかりと閉じるようにしてください。足の締め付けを確認するために、最初はタオルを挟むことをおススメします。 また、足を左右に倒す際は、上半身を浮かない状態で倒せるギリギリのラインまで倒すようにしましょう。お尻、腰が浮いてしまわないように注意

    体幹を含めた腹部すべてに効く膝回しトレーニング - 間違った筋トレを正す
  • 1