タグ

dovecotに関するrs6000のブックマーク (3)

  • メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

    メールサーバの管理用コードのまとめ ブルートフォース攻撃やウイルスの添付、はたまた踏み台にされたりと、何かと攻撃されやすいメールサーバ。 このページではメールサーバ管理の基となるSMTPステータスコードから、メールサービス固有のエラーコード、PostfixやDovecotのログファイルであるmaillogの詳細な解析方法について解説します。 目次 SMTPステータスコードを理解する Outlook.comのSMTPエラーコード集 GmailのSMTPエラーコード集 Yahoo!メールのSMTPエラーコード集 /var/log/maillogの解析方法 SMTPステータスコードを理解する まずは用語の解説です。 SMTPとはSimple Mail Transfer Protocolの略で、RFCで定義されています。 RFCとはRequest for Comments(リクエスト フォー コ

    メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ
  • にわかSEの独り言 CentOS 6.4 x86_64でVirtualhost対応Postfix+Dovecot+Mailmanの設定

    CentOSを中心としたLinuxの話題や、自作rpmのwingリポジトリの情報などを掲載しています。 以前、Virtualhost環境のPostfix+Dovecotの設定手順をご紹介しましたが、これに加えてMailmanの設定方法を検証してみましたところ、思いのほか苦労してしまいました。 検索すると、抜粋のみの紹介やそもそもうちのblogで紹介していた手順と違うなど、非常に分かりにくい手順ばかりでしたので、今回はCentOS 6のPostfix+Dovecotの設定とMailmanの設定も加えてご紹介したいと思います。 また、今回はRHEL 7で採用が決まったMariaDBDBとして使用してみました。 今回ご紹介するMailmanの設定方法はエイリアス設定となり、例えばwing@example1.jpとwing@example2.jpというドメインが違ってもメールマガジン名が同じもの

    にわかSEの独り言 CentOS 6.4 x86_64でVirtualhost対応Postfix+Dovecot+Mailmanの設定
  • SSLメールサーバ構築メモ Postfix + Dovecot【2023年版】

    クラウドサービスの普及により自前でメールサーバを構築することは少なくなりましたが、自前で構築したメールサーバは他のシステムと連携しやすいなど自由度が高いのが魅力です。ただし、セキュリティの確保も自前でしっかり行わなければなりません。そこで今回は、SSL/TLSに対応したメールサーバを構築した時の手順をメモしておきました。 メールサーバの設定概要 メールサーバの設定概要は、以下の通りです。ドメイン名やIPアドレスはサンプルですので実際のものに読み替えてください。 今回サーバOSは、AlmaLinux を利用していますが、Rocky Linux や CentOS Stream など RHEL系のディストリビューションであれば同じ手順で設定できると思います。 メールアドレスのドメイン名example.com メールサーバのアドレス(FQDN)mail.example.com メールサーバのIPア

    SSLメールサーバ構築メモ Postfix + Dovecot【2023年版】
  • 1