Windows向けに自分用にChromiumをビルドして使っていますが、 差分ビルドのみでも尋常じゃないコストが掛かるため、自分ビルド向けの差分修正が精一杯です。 環境構築含めてfirefoxのパッチ当てよりも手間が掛かるため、賞金付きでもバグ探しなんかしたくないです。 具体的には以下のような手間が嫌です。 gclientでsvnリポジトリを取得する際に初回アクセスで10時間程度かかる。 差分のみの取得でも量によっては1時間~2時間。firefoxよりも時間が掛かる。svnサーバからの取得に失敗することが3~4回に1回は発生する(自宅/職場回線問わず) そのため、エラーが起きなくなるまでgclient update --revision src@***** を何度も実行しなければいけない (シェルスクリプトで対応中)中間ファイルを含めて最低でも作業領域に20GB以上の空き容量が必要。gcl