タグ

Macとbrowserに関するruliponのブックマーク (2)

  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第13回:Mac標準ブラウザ「Safari」をプラグインで強化するには? - ITmedia +D PC USER

    Mac標準ブラウザ「Safari」をプラグインで強化するには?:高橋敦の「Macでいいじゃん!」第13回 FirefoxやSleipnirなどのWindows用Webブラウザは、(Internet Explorerはさておき)拡張プラグインによって、かなり自由に機能を追加できるのが特徴の1つだ。いままさに、自分好みに組み上げたブラウザでこの記事を読んでいる読者もいることだろう。 そういうユーザーにとって、「Macに転向したらブラウザをカスタマイズする面白さは味わえなさそうだなあ」という不安があるかもしれない(もちろん、MacでもFirefoxを使うという手はあるが)。Mac標準ブラウザのSafariには同様の機能が用意されていないのだ。 しかし安心してほしい。確かにSafariは、標準で拡張プラグインに対応する機能を持ってはいないが、Safariにプラグイン機能を持たせるツールと、これを使

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第13回:Mac標準ブラウザ「Safari」をプラグインで強化するには? - ITmedia +D PC USER
    rulipon
    rulipon 2008/04/25
    firefoxで今使っているのと同じ機能のプラグインがあればいいんだけど。firefoxは沢山のaddonがあるから、自分にあったのが見つかる可能性が高いんだよね。safariも同じならありがたいです
  • V2C Top

    ・グラフ表示によりスレッド全体の動きや重要な部分を視覚的に把握 ・レスに被参照回数やIDの(出現順/出現総数)を数値として表示 ・被参照回数やID出現数の多いレスを頻度順に表示・抽出 ・被参照回数によりレス番号を任意の段階でハイライト表示(IDも同様) ・自分が書き込んだレスに自動でラベル付け ・自分の書き込みが新着レスから参照された時は音を再生&タブに表示 ・参照レスのインライン展開 ・レスの文にマーカーを引く(全マーカーを一覧表示) ・レスに付箋(メモ)を貼る(全付箋を一覧表示) ・アニメ番組表をハイライト表示 ・CSSに似た書式で柔軟な表示のカスタマイズ(レス表示スタイル) ・スレッド毎にレス表示スタイルを設定 ・AAレスを通常のフォントとは別のAA用フォントで表示 ・名前欄のキーワードによって文の上にアイコン画像を表示 ・Beのアイコン(sssp://〜)を表示(GIFアニメ

    rulipon
    rulipon 2007/12/24
    これはよいアイディア
  • 1