タグ

mgtとeconomyに関するruliponのブックマーク (2)

  • 大山鳴動、パンダ二匹(二頭??) - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    パンダは二匹かな~、二頭かしら??(新聞じゃ二頭だね)、 まあ、どうでもいいけど、結局「コキントー渋滞」なる連休最終日の東京大渋滞を起こしてまで来日、会談の結果出てきたのはパンダだけですか・・・しかもお借りするそうです・・・・萎えますな~・・・せっかくですけどもう結構です、って断れないのかね・・・・ぶつぶつ・・・・ ということで復帰第一線はこれ。 石町さん、お題をお借りしまっせ。 http://hongokucho.exblog.jp/ 要するに金融士、または金融サービス士なるものを導入するべし、というお達し。 http//www.fsa.go.jp/news/19/sonota/20080430.pdf 突っ込みどころは石町さんの言うとおり。 「金融機関の多くは、高度な金融商品・サービスの提供という点で外資系金融機関の後塵を拝しており、(←まじかよ、おい!!)また、金融商品取引法施行

    大山鳴動、パンダ二匹(二頭??) - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    rulipon
    rulipon 2008/05/08
    う~、私も勉強せねば・・・
  • 若者はなぜうまく働けないのか? (内田樹の研究室)

    CIRCUSという雑誌の取材がある。 お題は「どうして若者はうまく働くことができないのか?」 一方に引きこもったまま労働しない若者がおり、一方に過労で倒れそうな若者がいる。 いずれも「うまく働いている」わけではない。 どうしてなのか。 たしかに「どうしてなんでしょう」と訊きたくなる気もわかる。 お答えしよう。 これは複数のファクターの総合的な効果であるから、単一の原因を探してもダメである。 第一は働く個人の側の問題である。 『下流志向』で分析したように、労働を経済合理性の枠内でとらえると、労働者は自分の労働の成果に対して、「等価の」報酬が、「遅滞なく」、「固有名宛て」に給付されることを望む。 学生たちが知っている「work」の経験はさしあたり受験勉強と就活だけであるが、それはまさに、努力に対する報酬(成績や合否採否)が(成績発表、内定通知の日に)「遅滞なく」、努力にふさわしい評価として、固

    rulipon
    rulipon 2007/06/30
    やりがいのある仕事→興味のないモノはそぎ落とす→小さな仕事かつルーチン→単純化→コスト安へ・・・
  • 1