タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とサービスに関するrxhのブックマーク (2)

  • サブスクリプションに蝕まれる日本の家計

    Netflixは僅か1000円でドラマや映画が見放題というお得なサービスだ。Amazonプライムは年間4000円足らずで動画・音楽・一部の書籍が見放題になる、非常にコスパの良いサービスだ。Spotifyだって1000円聴き放題、dマガジンは400円で雑誌読み放題、ジャンプ+は900円で少年ジャンプが読み放題、DAZNは1750円でスポーツ見放題だ。このように10年前には考えられなかった定額制サービスは我々の生活を豊かにしている… そう思いたいが、上記サービスを全て合算するとどうなるだろう? Amazonプライムを月額300円と仮定すると、なんと合計5,350円だ。 1つ1つで見れば大した金額ではないかもしれないが、気がつけば家計を圧迫している事に驚かされるだろう。 我々は「コスパ良い!」「見放題!」「スマホでも観れる!」と浮かれてばかりいて良いのだろうか?

    サブスクリプションに蝕まれる日本の家計
    rxh
    rxh 2018/06/30
    サブスクリプションの選択は慎重に。自分の場合Amazonは送料と配送時間指定無料のオマケで動画が見放題になってる気持ち。GooglePlayMusicは音楽データ無制限ストレージのオマケで音楽が聴き放題になってる気持ち。
  • 消えてしまったサービス

    え?!このサービスが無くなるの?!困る! って絶頂時に消えたサービス(ネトゲは除く)ってあったっけ?あまり無いよね。 衰退して消えることはあるけど。 振り返ってもそういう記憶が無い。 Napster位……かな。

    消えてしまったサービス
    rxh
    rxh 2017/10/20
    自分もgoogle readerに一票。未だに思い出すとほんのり腹がたつ。
  • 1