タグ

sbmとwebに関するryo333のブックマーク (3)

  • コメントのやり取りができるソーシャルブックマーク:ekken

    はてなブックマークに対する要望で、ときどき見かけるのが「ブックマークコメントに対する返事を書きたい」というもの。 現状、はてなブックマークに存在するコメントに対して返信をするには、 自分もブックマークをして、ユーザーid の記述と共にコメントを書く そのブックマークページの概要欄を編集して書き込む ブックマークページをブックマーク(メタブクマ)して書く と言った方法が採られていて、ブックマークコメントに自由に返信したい!という要望はそれなりに高いようなんだけど。 実はこういう機能を持ったソーシャルブックマークサービスというのは既に存在していて、僕が知っているだけでも gooブックマーク Ploots JoltMark 以上のような物があります。 ところが、これらのサービスを眺めても、コメントのやり取りなんかされているものなんてほとんど見つからないのですね。 どのサービスもユーザーの絶対数が

    ryo333
    ryo333 2008/06/27
    使ってみたいけど・・・
  • 1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan

    2008年4月、はてな社を京都に移転した。インターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。これまでHatena Inc.立ち上げのために米国で活動してきた代表取締役の近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中している。 今回の移転の背景には、海外で事業を立ち上げること、海をまたいだ複数拠点で会社組織を動かすことの難しさがあったというが、近藤氏は前向きだ。もともと10年ほど住んでいたという京都は、「新しいというよりも懐かしいという感じで、環境的にはやっぱり良い」と語る。 新生はてなは今後、京都からどのような価値を生み出していくのだろうか。近藤氏に聞いた。 新しい仕組みは、おかしなことを考え続けないと出てこない --京都という環境は、開発にいい影響を与えていますか。 うん。影響していますよ。集中できるという意味ではすごいできますし、こうして

    1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan
  • 山家 雄介(Yusuke Yanbe)

    所属 京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 社会情報モデル講座 情報図書館学分野 田中研究室 博士課程2年 連絡先 Eメール yanbe[at]dl.kuis.kyoto-u.ac.jp 住所 〒604-0924 京都府京都市中京区河原町二条下る一之船入町366 河原町二条ビル2階 田中研究室 二条オフィス 電話番号 075-231-4282 (Tel/Fax) 研究活動 興味がある研究分野 Web検索, ソーシャルブックマーク, メタサーチ, ユーザーインタフェース, パターン認識, GISGPS 論文リスト 国際会議(査読あり) Yusuke Yanbe, Adam Jatowt, Satoshi Nakamura and Katsumi Tanaka, Towards Improving Web Search by Utilizing Social Bookmarks, P

  • 1