タグ

サッカーと資料に関するryoQ10のブックマーク (8)

  • Jクラブの経営状況(2010年度)#1[営業利益編] – 堅守速攻?

    だいたい入場者数と入場者収入の昨年比は近い数字になっている傾向です。 昇格組を除くと、気になるところは、清水、広島、大宮、磐田です。 広島は入場者が大きく減っているのに、入場料収入が増えています。 清水は入場者が微増で、入場料収入が大きく増えています。 どちらも入場者の増減の割に入場料収入が増えています。 チケットの招待券を減らしたりしたのでしょうか? 磐田は、入場料収入が落ち込みが大きいことは上で書きましたが、入場者が減っていることが大きく影響しているようです。 大宮は入場者数が大きく落ち込んでいるのに対して、入場料収入はわずかに400万円しか減っていません。 例年より親会社がチケットを買い上げたのにも関わらず、来なかった人が多かったのかもしれません。 チケット料金を2段階価格制にした神戸 脱線しますが、チケット価格でユニークなのが神戸。 2010年シーズンからチケットを2段階価格制にし

    Jクラブの経営状況(2010年度)#1[営業利益編] – 堅守速攻?
  • [PDF] 2010年度(平成22年度)Jクラブ個別情報開示資料

    (単位:百万円) 仙台 山形 鹿島 浦和 大宮 F東京 川崎F 横浜FM 湘南 新潟 清水 磐田 名古屋 京都 G大阪 C大阪 神戸 広島 決算期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2011年1月期 2010年12月期 2011年1月期 2011年3月期 2011年1月期 2010年12月期 2011年1月期 2011年1月期 2010年12月期 2011年1月期 ■経営成績 営業収入 2,041 1,229 4,466 5,625 3,308 3,671 3,540 3,565 1,288 2,216 3,486 3,151 4,103 2,311 3,346 2,554 2,035 2,605 54,540 3,030  (広告料収入) 611 228 1,561 2,256

  • ■「鹿島攻略」のキーマンは小川? | サッカー データスタジアム | スポーツナビ+

    2011年02月25日 ■「鹿島攻略」のキーマンは小川? 新シーズンの到来を告げる「富士ゼロックススーパーカップ2011」が、26日に日産スタジアムで開催されます。今季の初タイトルを懸けて激突するのは、リーグ王者の名古屋と天皇杯王者の鹿島。特に、昨季のリーグ戦で2連敗を喫した名古屋にとっては、貴重なリベンジの機会であるとともに、連覇への試金石にもなる大事な一戦といえるでしょう。そこで、今回は昨季のリーグ戦における対戦データを元に、名古屋側の視点からこの試合のポイントを探っていきたいと思います。 ●安定したプレーを見せた小川 表1では、昨季の鹿島戦でピッチに立ち、今回のゲームでも出場する可能性のある8人をピックアップ。その選手たちの攻撃に関するプレーの成功率を、鹿島戦とほかの試合とで比較してみました。また、表2にはエースであるケネディのシュートの部位に関するデータを載せています。これらを見る

  • ■本田圭佑の新たな一面 | サッカー データスタジアム | スポーツナビ+

    2011年02月18日 ■田圭佑の新たな一面 11年1月に日本代表はアジアカップを制覇。W杯終了後に就任したザッケローニにとって、極東の島国での最初のタイトルとなりました。 その中で、主力の1人としてプレーしたのが田圭佑であったことは間違いありません。南アフリカにおいて大車輪の活躍をした彼は、イタリア人監督にも厚い信頼を寄せられていて、10年の秋に行われた4試合(以下、パラグアイ、グアテマラ、アルゼンチン、韓国との4試合を「4連戦」と表記)でも好プレーを披露しました。 そこで、今回は「4連戦」と「アジアカップ」のそれぞれにおける田圭を比較してみたいと思います。 ●シュートやドリブルよりも… 表1には、4連戦とアジアカップの主なスタッツを挙げました。 シュートやドリブルといった値が減少しました。フィニッシュへの意欲が非常に高く、積極的にゴールに迫るプレーが持ち味の田圭ですが、アジアカ

  • ■1タッチの長友、2タッチ以上の内田 | サッカー データスタジアム | スポーツナビ+

    2011年02月16日 ■1タッチの長友、2タッチ以上の内田 アジアカップで優勝した日。中でも、右サイドバックの内田と左サイドバックの長友は積極的に攻撃参加し、多くのチャンスを創出していました。 表1はアジアカップでのスタッツです。長友は田圭と並んでチーム内で最多となる11のラストパスを供給するなど、多くの項目で高い数値を出しています。対して、内田はクロス数とスルーパス数で長友を上回る値を記録しました。 図1と図2は2人がクロスを上げたエリアです。深い位置に集中している長友に対し、内田は浅い位置からも上げていることが分かります。 表2はクロスを結果別、タッチ種別、時間帯別に表したものです。長友は決勝のオーストラリア戦で李の得点をお膳立てするなど、クロスで2のアシストを記録しました。また、2タッチ以上よりも1タッチで上げた方が、高い確率で味方へ届いています。一方、内田は1タッチでのク

  • 2010年:観戦者調査報告 (PDF/2.86Mb) | Jリーグ公式サイト

    Jリーグ スタジアム観戦者調査2010 サマリーレポート 主な調査結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 調査の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 Jリーグとコミュニティ 社会貢献への評価 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 観戦者のプロフィール 性別 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 年齢 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 居住地 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 自由裁量所得(おこづかい)・・・・・・・ 25 観戦歴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 サポーター歴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27 スタジアム観戦の動機 動機やきっかけ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29 勧誘行動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 被勧誘行動・・・

  • 【AFCアジアカップカタール2011】決勝 vs オーストラリア - GARIMPEIRO NOTE

  • ajickr blog : データで振り返る、2010年Jリーグ(得点率ランキングとか)

    2010年12月29日11:00 データで振り返る、2010年Jリーグ(得点率ランキングとか) カテゴリデータ小ネタ 先日のデータネタがちょっとウケたので、ついでにデータで見る2010年Jリーグ記事をもう1。攻撃に関するデータをご紹介します。得点王は皆さんご存知の通り、ジュビロ磐田の前田と名古屋グランパスのケネディが獲得しました。 1位/ 前田 遼一 1位/ ケネディ 3位/ エジミウソン 3位/ マルシオ リシャルデス 5位/ ジュニーニョ 5位/ 平井 将生 5位/ アドリアーノ 8位/ 玉田 圭司 8位/ 岡崎 慎司 8位/ 藤 淳吾 これに加えて、ウンチクを語れる男になるために(?)シュート数ランキングやヘディングでのゴールランキング、ゴール決定率ランキングなども押さえておきましょう。 2010年Jリーグ シュート数ランキング順位選手名所属クラブシュート

  • 1