タグ

広島に関するryu-siteのブックマーク (10)

  • 福山風お好み焼き

    広島・関西のお好み焼きを巡っての論争をよく見かけます。 ネットでは広島風と関西風の支持者が白熱した論争を繰り広げていますが、ここで「福山風お好み焼き」の存在を指摘しておこうと思います。 福山市は広島県の東端の都市で、県内2位の規模を誇ります。 この街はかろうじて広島県に入っているものの、実際は岡山の影響を色濃く受けています。 そのせいか、普段は広島っぽくないくせにカープが優勝したりすると「広島すげえええええ」みたいな雰囲気になります。 これを「なんちゃって広島現象」といいます。 さて、福山市内にはお好み焼き屋さんがたくさんあるのですが、なんと、その多くで広島風お好み焼きと関西風お好み焼きを選ぶことができます。 しかも、同じトッピングであれば両者は同じ値段で提供されます。 関西風と広島風で同じ量のトッピングがされ、同じソースを使いまわすので、必然的に広島市内のお好み焼きよりもかなりボリューミ

    福山風お好み焼き
    ryu-site
    ryu-site 2024/04/14
    そういや鞆の浦のお好み焼きは混ぜ焼き(関西風だった)、倉敷の親戚のお好み焼きもそっちだったなぁと思いだした。ちょっとづつ変わってくのが食文化の面白みだよね
  • 飲食ができる路面電車 TRAIN ROUGE(トラン・ルージュ)|トップ

    注意事項 トランルージュについて各種案内、連絡はご登録されたメールアドレスへ届きます。 事務局からの自動返信メールが届かない場合は、エントリー以後のご案内が届かない場合があります。 携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方 docomo、au、SoftBankなどの携帯電話のメールアドレスをご使用の場合、セキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信やPC受信拒否などを設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。 メールを受信するためには、設定の変更及び追加をお願いします。 以下のドメインを受信できるように設定してください。 @trainrouge.com エントリー後に自動返信メールが届かない場合は、 ひろでんトランルージュ事務局までお電話でお問い合わせください。 Tel.082-222-2287

    ryu-site
    ryu-site 2023/09/29
    貸し切り宴会してみたい
  • 広島にはホルモンの天ぷらがあるらしい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:5000円あげるから、なんかべてきなよ~サイゼリヤ編~ 広島に住むライターに聞いてみる 1年ほど前に結婚を機に引っ越したライターの北向さん。1年あれば色々なべ物をべただろう。そうだ、せっかくだから広島を案内してもらおう!と思い、「今度、広島に行くのでご飯に行きましょうよ。」と聞いたら「いま、東京に出張していていないんですよ」と言われて、記事の構成がくずれた。くずれさせないでほしい。 なのでチャットで聞いてみた。 江ノ島: 広島ってホルモンの店が多いですか? 北向 わからん…1年間あまり外してないのでかなりわからないんですよね…家でピザばかりべてます。 江ノ島 ピザおいしいからなー(この回答がきたとき、

    広島にはホルモンの天ぷらがあるらしい
    ryu-site
    ryu-site 2022/07/28
    せんじがら、
  • 「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂 | 乗りものニュース

    広島電鉄が交通系ICカードを廃止し、QRコードを基とした新システムを導入すると発表しました。メリットとデメリットがあり、別の交通系ICカード導入を表明した事業者もあるなど、対応が分かれています。 交通系ICカード「PASPY」廃止へ 広島電鉄を中心とした広島県内の私鉄やバスで使える交通系ICカード「PASPY」が廃止されます。PASPYの運営協議会によると、サービスは2025年3月までに順次終了する予定です。 このことと合わせて、広島電鉄は2022年3月4日に「QRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする新乗車券システム」の開発に着手すると発表しました。2024年10月の導入を目指すとしています。 広島電鉄の路面電車(画像:robertchg/123RF)。 ただ、「新たな交通系ICカード」はこのシステム専用のもので、ICOCAやSuicaといったカードが使える「交通系ICカード全

    「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂 | 乗りものニュース
    ryu-site
    ryu-site 2022/03/14
    交通系IC使えなくなるとたまに行くワイら不便になるよね。
  • 【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「そもそも私に言わせれば、新型コロナウイルス感染症自体がとんでもない茶番劇。世界を操る闇の組織による陰謀なんですよ」 【写真】十数人が集まる“ノーマスク”懇親会に参加する谷市議 まったく予期しない言葉が、広島県呉市の谷誠一市議(65)の口から飛び出した。 “ノーマスク”を貫きトラブルに 6日午前9時50分、釧路空港から羽田空港に向かうエア・ドゥの旅客機内で、谷市議と知人男性がマスク着用を拒んで離陸前に降ろされていたことが発覚した。彼らは、客室乗務員による再三のマスク着用要請を拒否。同機には44人の乗客がおり、このゴタゴタのせいで出発は1時間14分の遅れとなった。 エア・ドゥはこの件について、 「他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあったから」 と説明している。 そんな中、谷市議は週刊女性PRIMEの取材に対してこう語った。 「国土交通省も言っているように、

    【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    ryu-site
    ryu-site 2022/02/10
    こじらせたおっさん、次落とそうね。とはいえ一定支持があるのも確かで頭が痛いな
  • 「どうして広島の街はカープだらけなんですか...?」他県から引っ越してきた子供の恐怖体験「ローソンですら赤い」

    マツダ ミノル(単行発売中) @MATUDAMINORU GANMAさんで「兄だったモノ」を連載させて頂いております。ぼんやり更新していくnotenote.com/super_otter421 お題箱→ odaibako.net/u/MATUDAMINORU作品について何かありましたら→hensyu_info@comicsmart.co.jp share.ganma.jp/magazines/anid…

    「どうして広島の街はカープだらけなんですか...?」他県から引っ越してきた子供の恐怖体験「ローソンですら赤い」
    ryu-site
    ryu-site 2021/10/13
    最近時々広島いくので、ほほえましく見てるんだけど
  • バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)

    国際オリンピック委員会(IOC)のバ…

    バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)
    ryu-site
    ryu-site 2021/08/12
    コロナの中で勝手に来て酷い話やな
  • 「黒い雨」裁判 上告せず 政府が決定 被爆者健康手帳を交付へ | NHKニュース

    広島に原爆が投下された直後に放射性物質を含むいわゆる「黒い雨」を浴びて健康被害を受けたと住民などが訴えた裁判で、政府は、上告しないことを決め、原告に被爆者健康手帳を交付することになりました。 広島に原爆が投下された直後に放射性物質を含むいわゆる「黒い雨」を浴びて健康被害を受けたと住民などが訴えた裁判で、2審の広島高等裁判所は、今月14日、原告全員を法律で定める被爆者と認める判決を出しました。 28日の上告期限を前に、菅総理大臣は、26日午後、総理大臣官邸で、田村厚生労働大臣や上川法務大臣と対応を協議しました。 このあと菅総理大臣は記者団に対し「判決について、私自身、熟慮した結果、84名の原告の皆さんについては、被爆者援護法に基づいて、その理念に立ち返り、救済すべきであると考えた。そういう考え方のもと、上告しないこととした」と述べ、上告しないことを明らかにしました。 その上で「原告の皆さんに

    「黒い雨」裁判 上告せず 政府が決定 被爆者健康手帳を交付へ | NHKニュース
    ryu-site
    ryu-site 2021/07/26
    これは素晴らしい判断、よかった・
  • 太田川 恵みと営み

    デルタに発展した広島にとって 「母なる川」である太田川。 標高1339メートルの冠山一帯の森を源流に、 中国山地を南東方向へ曲流を重ね、広島湾に注ぐ。 相次ぐ災害やコロナ禍で 自然の豊かさや脅威が再認識されるいま、 全長103キロの太田川と流域を訪ねて、 その恵みと営みを見詰める。 西中国山地から曲流を重ね、デルタの広島市街で6に分かれて瀬戸内海につながる太田川。1年間の写真連載で、全長103キロの川と流域を巡った。生き物たちは多彩なドラマを見せてくれた。繊細に、雄大に表情を変える川や森に何度も息をのんだ。相次ぐ災害や新型コロナ禍での人々との関わりにも焦点を当て、身近な川の大切さをかみしめた。総集編として取材を振り返り、恵みと営みを未来へつないでいきたい。 どこまでも透き通る水を太田川の支流で見つけた。生き物たちも息を潜める初冬、水中のカメラで見上げると、陽光がきらきらして水の青さが際立

  • 一人でも十分に堪能できる「広島」グルメ旅。牡蠣や地酒を味わう2泊3日

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2020 年 1月29日 一人でも十分に堪能できる「広島」グルメ旅。牡蠣や地酒を味わう2泊3日 2歳の子どもを育てながら夫婦共働きを実践中の、小沢あやです。2019年夏には、和歌山・南紀白浜の親子旅の様子をお届けしました。 今回は仕事で出張することになったので、せっかくならと延泊して、一人でしっぽりお酒を楽しむことにしました。目的地は、広島県! 原爆ドームや広島平和記念資料館が有名ですが、他にも大人旅にぴったりのスポットがたくさんあるんです。 アラサーの胃袋を加味しながら、広島市内や、日酒の酒造が集まる西条、厳島神社で有名な宮島をメインに、美味しいお店を巡る行程を組みました。旅を楽しむためのちょっとしたコツも含めて、めいっぱいレポートします。 新幹線の座席は「各車両の最前列」をキープするのが鍵! 広島駅までは、東京駅から新幹線で片道約3時間50分ほ

    ryu-site
    ryu-site 2020/01/30
    なんだかんだ広島行くようにメモ
  • 1