タグ

増田とtwitterに関するryuukakusanのブックマーク (9)

  • はてなー「人類にTwitterは早すぎた」

    じゃぁなに?mixiしろってこと?

    はてなー「人類にTwitterは早すぎた」
  • 「声」のつぶやき可能に 米ツイッター、人間味を

    米短文投稿サイトのツイッターは17日、自分の声でツイートできる機能の試行を世界で始めたと発表した。「ツイッターの使い方にもっと人間味を加える新機能」と説明。米アップル製端末向けのアプリが対象で、利用者の一部から始め、順次拡大する方針だ。 音声のツイートは、専用のアイコンをタップし、録音する。ツイートの長さは140秒まで。制限時間になると、新しいツイートが自動的に追加される。 ツイッターは使用例として、野鳥との出合いや、ジャーナリストによる速報、抗議の主張を挙げ、「考えを素早く簡単に声で共有できるようになる」と説明した。

    「声」のつぶやき可能に 米ツイッター、人間味を
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2020/06/18
    ツイッターがピヨピヨ言ってた
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/03/26
    ツイッターがなくなっても類似サービスが出てくるような
  • ツイッターアカウントを消すにあたって

    1文にまとめると勉強を頑張る為に同人活動を休止してツイッターを消すことにしました。 というだけの話です。 ただ自分にとっては同人活動もツイッターも、生半可な気持ちで断てるようなものではなかったのでここから語る事の経緯は自分の感情を整理するための自己満足です。 えらく長い上読んでもこれっぽっちも楽しいものではありませんが、それでもお付き合い頂ける方は読んでみてください。 勉強を今一度頑張ってみたいと思いました。 思ってみたもの、今まで散々頑張ってこなかったことなので正直既に全然自信がないんですけど。 当に自信がないです。散々頑張らなかった人生なので。 ただ、自信無いなりに、まず頑張る為に今まで頑張れなかった原因たる要素を外的要因から潰していこうと思ったのです。 その1つが自分で学費を持った上で、勉強をする為に学校に入ることでした。 ざっくり勉強と申し上げましたが4月から資格を取得するために

    ツイッターアカウントを消すにあたって
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/03/14
    この長さはちゃんと読んだ人いないっしょ
  • ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる

    ツイッターにアカウントをいくつか持っていた。 どれも五年以上前に作ったものだ。それぞれに繋がりはなく、名前も違うしツイートの毛色も違う。趣味で切り分けた独立のアカウント。そしてそれぞれによく話す仲の良いフォロワーがいる。 半年前、仕事や生活上の様々な不安、小学生の頃から持っていた希死念慮がぐちゃぐちゃに混ざって、その中の一つのアカウントで死亡宣告をした。 遺族になりきって、「〇〇の親族です。〇〇は先日逝去いたしました。生前〇〇と親しくお付き合いいただいた皆様、どうもありがとうございました」 というふうに。亡くなった芸能人のツイートを参考にしてそれっぽい文面にして、葬式など様々なドタバタを暗に臭わせるために死亡設定日より期間を開けたりなんかもして巧妙に。 ツイートした直後、後悔した。なんでこんなことしたんだろう、意味がわからない、でももう呟いてしまったから消すわけにはいかない。 でも、そのア

    ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/11/18
    不謹慎だけど、面白そう
  • 「嘘松」って言い方もうやめてくれ

    私は初期からのおそ松ファンです。 ネットの「嘘松」って指摘を見るたび辛くなるのでここに吐き出したい。 もう創作話に何でもかんでも「嘘松」って送るのやめてくれないか。 松ファンじゃない奴の創作話は嘘松じゃねえだろ。 創作話のたびに名前出される松の気持ち考えてくれよ。 そのうちおそ松さんブームの火が消え、「嘘松」っていう単語だけが独り歩きするかもしれない。 そんな時代に、「嘘松の松って何だろう?」と思ってググればきっと、「アニメ版『おそ松さん』のファンが大袈裟な話を創作し、インターネットに書くこと。また、その創作話。」なんて書いてあるだろう。 私はそんな不名誉で恥ずかしいきっかけで、おそ松さんのことを知られたくない。あんなに面白くて美しくて色褪せないアニメなんて他にないのに。 何が「嘘松」だ。「創作乙」でいいじゃないか。 もう許してくれ。

    「嘘松」って言い方もうやめてくれ
  • 誰かマンガの感想聞かせて

    独りでシコシコ描いてるからとにかく客観的な意見が欲しいです。 自分で自分の作品俯瞰出来ない。 客観的な言葉があればそこをフックに視点を広げられる気がするので、お願いします。 http://inferio.hatenablog.com/entry/2016/06/10/135111 https://twitter.com/yamorca/ 匿名なら忌憚ないコトバも貰えるかと、、、 今のままじゃどこに力を入れてスキル上げていけばいいか分からない ※追記 先ず、増田汚しもうしわけないです。オコの人ほんますんません。 辛口コメント、率直な意見、沢山見れたので助かりました。 一人で考えると同じことばっかり問うてしまうんで 視点広がりました。 ありがとうございました。お騒がせしました ※追記 皆さんの意見のお陰で少しは前進できました 元々書く予定だったプロットを一旦破棄したので時間が掛かってしまったけ

    誰かマンガの感想聞かせて
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/09/30
    リンクじゃなくて、直接載せろや
  • ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知..

    ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知ってやめた方が良いと思う

    ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知..
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/08/29
    SNSは根暗な人間が輝く場所でもある
  • スターつけまくってる

    先月はてなにやって来たんだけどこの1ヶ月スター配るのが楽しくてやめられない。 ⭐️⭐️⭐️黄色い星がキラキラしてて綺麗⭐️⭐️⭐️ 黄色い星ばかりじゃなくて赤い星とか青い星も欲しいけど有料なので我慢してる。でもやっぱり黄色い星が一番綺麗⭐️ 黄色い星ならいくらあげてもタダだし、Twitterのファボのように自分のファボ欄がごちゃごちゃするわけじゃなくて星押したらそれっきりだし星つけまくっちゃう。 「星つけた奴も同罪」みたいな書き込みをたまに見かけるのであまりにもヤバイ主張の時には押さないけど、当は全部に星つけてブコメ欄をキラキラさせたい。だから星が15個以上並ぶとキュッとまとまって数字で表されるのが寂しい。 また星をつけに回る作業に戻りますね。あでゅ! 追記 ブコメにスターつけて回ってたらこのブコメ欄がキラキラしてる!カラースターついてる!!!ありがとう!!!永久保存!とっても嬉しいです

    スターつけまくってる
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/06/10
    頭キラキラで草
  • 1