タグ

mixiとCSSに関するryuzi_kambeのブックマーク (2)

  • mixiの横幅を2048px化するユーザースタイルシートを作りました! : akiyan.com

    mixiの横幅を2048px化するユーザースタイルシートを作りました! 2009-04-01 もうね、最近はマルチディスプレイやワイドディスプレイが当然になったわけで、チマチマした横幅じゃなくてどーんといってみたらいいんじゃないかと思ったので作りました。 インストールはuserstyles.orgのmixi 2048pxからどうぞ。FirefoxにStylishかGreasemonkeyがインストールされていればすぐに設定できます。 いやー横スクロールってほんとにいいものですね。 コメント / トラックバック コメント / トラックバック 1 件 bloglabs.jp より: 2009-04-01 16:05 mixiの横幅を2048px化するユーザースタイルシートを作りました! : akiyan.com ワイドディスプレイに向けてmixiの横幅を大きく広げるユーザースタイルシートを公開

    mixiの横幅を2048px化するユーザースタイルシートを作りました! : akiyan.com
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/01
    ざんねん、うちのワイドディスプレイでは横スクロールバーでない
  • 会社の Firefox で mixi のオレンジを目立たなくさせるやり方

    このやり方の場合、出来上がりはこんな感じになります。1 まず、このページにアクセスするhttps://addons.mozilla.org/firefox/2108/↓こちらの画像をクリックしてもOK赤枠で囲われている緑のボタンをクリック↑ 2 新しくウィンドウが開くので、しばらく待つ。4・・・3・・・2・・・1と変わって、「今すぐインストール」とボタンの名前が変わったらボタンをクリック↑ 3 次の画面で、「Firefox を再起動」ボタンを押す。 4 ブラウザが立ち上がったら、mixi を開く5 画面の右下に注目。1.メモ帳のようなアイコンをクリック、2.「新規作成」にマウスを合わせる3.「mixi.jp 用」を選ぶ。 6 次の画面で、説明に「mixi」と入力「ここに挿入」と書かれているところに、次の項目でコピペします。Enter キーを何度か押して、空白をあけておくとわかりやすいでしょ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/25
    ↓うーん、もしかしたらそうなのかも>filter は不要説↑はずしました。ついでに important の表記もおかしかったところを修正。
  • 1