タグ

カラーに関するs-kazushige106のブックマーク (2)

  • 色彩トーンをつかった、配色えらびの基本テクニックまとめ

    海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「How to Use Tints and Shades in Your Designs」より許可をもらい、日語抄訳しています。 もう少しでデザインプロジェクトが終わりそうだけど、「配色選び」という最後のステップで悩むことありませんか。どんなデザインを制作しているときでも、うまくマッチした色を選ぶのに、毎回困ってしまうひとも少なくはありません。 きちんと整理されたレイアウトに、コンテンツもうまく配置し、フォント書体まで決めることはできても、配色に関しては迷ってしまいがちです。「ベーシックな白黒デザイン?それとも鮮やかな色?または単色にしようか。」悩みはつきません。まずは、簡単な色の選びかたを見ていきましょう。 詳細は以下から。 まずはじめに: デザインに合った配色を選ぶ簡単ポイント デザインに合った配色を選ぶに

    色彩トーンをつかった、配色えらびの基本テクニックまとめ
  • DESIGN LESSON » Blog Archive » 色の使い方

    色の使い方「配色」について勉強しましょう。「配色」とは複数の色を組み合わせること、または組み合わせた色合いの事をいいます。 まずは色を使うにあたって必要な色の表し方から勉強してみましょう。 色の三属性(色相・明度・彩度) 白・灰色・黒以外の色は、全て色相・明度・彩度の3つの属性を持っています。 「色相」は色合い「明度」は明るさ「彩度」はあざやかさを表します。 一見似たような言葉にも見えますがどのように違うのでしょうか。 色相 赤・青・黄、といった色味の違いの事を「色相」といいます。代表的なものとして、赤・黄・緑・青・紫 などがあります。色相は円状にならべて中間の色を配置していくことで、ひとつの輪っかにすることができます。これを「カラーホイール(色相環)」といいます。 左の図の場合は、各色の一番あざやかな色「純色」を並べたカラーホイールになります。カラーホイールは色を選択する際の目安として使

    DESIGN LESSON » Blog Archive » 色の使い方
  • 1