タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FolderShareに関するs-woolのブックマーク (2)

  • ITmedia Biz.ID:「FolderShare」でフォルダを同僚と共有しよう

    無償のソフトウェア「FolderShare」を使うと、自分のPC内のフォルダを同僚のPCと自動的に同期できる。メールに添付して送るには大きすぎるファイルのやりとりをしたいときに使ってみよう。 無料のソフトウェア「FolderShare」を使うと、自分のPC内の特定のフォルダを他人と共有したり、自分のPCを2台登録して、それぞれのPCの特定のフォルダを同期したりできる。共有したフォルダにファイルを入れておけば、ネットワークにつながっている間に自動的に相手のPCのフォルダにもコピーされているというものだ。米Microsoftがこのサービスを提供する会社を2005年に買収し、現在はWindows Liveサービスの1つとなっている。 今回は、Windows環境でインストールし、複数人で同じフォルダを共有する方法を解説する。メールに添付して送るには大きすぎるファイルを同僚と共有したいときに使うと便

    ITmedia Biz.ID:「FolderShare」でフォルダを同僚と共有しよう
  • 「FolderShare」インターネット経由PC簡単アクセス

    複数のPCでフォルダの同期を取りたい! 友達とファイルを共有したい! PC内のファイルをどこからでもダウンロードできる状態にしたい! そんな願いを一気に叶えてくれるのが、マイクロソフトが提供しているサービス「FolderShare」。このサービスは、インターネット経由でPC内のファイルを同期・共有させることができるP2Pサービスだ。 インターネット経由でファイル共有できるというのが最大のポイントなのだが、ファイルの転送はP2Pで行なわれるため、ローカルネットワーク内で各PCが接続されていることを認識すると、インターネットを介さずにローカルネットワーク内でファイルの転送を行なう。これにより、ファイルのやり取りをスムーズに済ますことができるのが嬉しい。 また、FolderShareでは、すべてのやり取りにRSA認証がなされ、ファイル転送にはAES方式の暗号化が施されるのもポイントの1つだ。さら

  • 1