タグ

JavaScriptとgithubに関するsabroのブックマーク (2)

  • こいつはやべえ。JavaScriptでGithubリポジトリの読み込み&書き込み·github.js MOONGIFT

    github.jsはJavaScriptを使ってGitHubリポジトリの操作を行うソフトウェアです。 GitHubはWeb APIを公開している希有なソースコードリポジトリサービスです。そんなGitHubAPIを使って作られたのがgithub.jsです。なんとJavaScriptだけでGitHubリポジトリのファイルを読み込んだり書き込んだりできます。 基的な使い方です。 ファイルの読み込みです。 実際に書き込んだところです。書ける、書けるぞ! Basic認証での利用なのでパスワードを記述しないといけないのがちょっと怖いですが、JavaScriptだけでGitHubリポジトリを操作できてしまうのはかなり面白いです。使い方次第でバージョン管理付きテキストストレージとしてかなり遊べそうです。 github.jsはJavaScript製、BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアで

  • 面白い!JavaScript+Canvasによる画像差分表示·JS-ImageDiff MOONGIFT

    JS-ImageDiffはJavaScript+Canvasタグを使って二つの画像の差分表示を行うライブラリです。 GitHubでは差分をWebブラウザ上で閲覧できますが、その時に画像の差分表示も行えるのを知っているでしょうか。スライダーで動かしたりして差分を確認できるのですが、その一つの差分表示をオープンソースで再現するのがJS-ImageDiffです。 サンプルです。上が元、中間が変換後そして下が差分となります。どこが違うのか一目で分かります。 左が影無し、右が影ありです。一致している部分だけが表示されています。 サイズが違う場合の差分表示です。 JS-ImageDiffはCanvasタグを使って画像を読み込み、その差分を表示しています。各ピクセル単位で画像を比較して同じであれば黒、違う場合はうまく表示するというやり方でここまで見事に表示できるのが面白いですね。 JS-ImageDif

  • 1