タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

sshとWINDOWSに関するsabroのブックマーク (1)

  • OpenSSH for WindowsとRDP | 遊ぶエンジニア

    やっとOpenSSH for Windows経由でRDPができた。メモを残す。 RDP(リモートデスクトップ)は基的に、デフォルトのポート3389同士をあけておけば、RDPサーバーとなるWindowsをクライアントWindowsからリモートで接続して使える。 しかし、インターネットごしだと無用心なので、SSHのポートフォワーディングという機能を利用して、「トンネル」を作る。我が家のインターネットで正式に外部に向かってあけているポートはこのSSHだけ。 なお、ここでの前提はインターネットに22番ポートをあけ、SSH通信ゲートウェイとRDPしたいマシンが同じであることとしてます。 SSHによる公開鍵と秘密鍵を使ったユーザ認証 SSH1の話は完全に無視。SSH2のありがたいところは、パスワードの代わりに公開鍵と秘密鍵を利用することが出来る。 パスワードのように、パスフレーズというものを使うが、

  • 1