タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

sshとputtyに関するsabroのブックマーク (2)

  • puttyをタブモードで使う - sanonosa システム管理コラム集

    SSHクライアントソフトとして普段puttyを愛用していますが、タブモードで使えないことだけが不満でした。そこでなんとかならないかと調べてみたら、PuTTY Connection Managerを入れればよいとわかりましたのでご紹介します。(追記: 2014/12/16 現在は開発中止してるみたいです) →PuTTY Connection Manager Downloads->Current beta versionの中にある「Standalone Executable」をダウンロードすれば、あとはそのexeファイルを実行し、putty体の所在地を指定するだけでタブ版puttyが起動します。 ※最後に「インフラエンジニアの教科書」というを出版させていただきました!という宣伝で締めさせていただきます。

    puttyをタブモードで使う - sanonosa システム管理コラム集
  • Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT

    Windowsユーザがよく使うターミナルクライアントと言えばPuttyだろう(またはTeraTerm)。機能が多数あるので、Windowsを使っている際には個人的にもPuttyで接続している。 Puttyのウィンドウをまとめて管理! だが最近のようにリモートの接続先が多くなると、そのウィンドウの管理が大変になる。そこで一つにまとめて管理してくれるPuttyTabsを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuttyTabs、Puttyウィンドウを管理するソフトウェアだ。 PuttyTabsはPuttyをタブ化するといった類のものではない。PuttyTabsからPuttyのプロセスを立ち上げて、そのウィンドウを一覧で管理できるのだ。後はその一覧の中からウィンドウのタイトルをクリックすれば該当ウィンドウを呼び出せるようになる。 ウィンドウにタグを付けて管理することができる P

    Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT
  • 1