タグ

学校に関するsakahashiのブックマーク (3)

  • バイトも単位認定 在留望む学生「食い物」に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「職業体験をしながら、広い視野で将来の道を探すことができます」 学生の大半を留学生が占める福岡県内の専門学校。パンフレットにはこう書かれ、「ビジネススキル実習」と銘打って年間300時間のカリキュラムが組まれる。「現場で学んだ技術や知識が単位として認められ、実践力がつく」とも強調されている。 賭けトランプ横行、外国人が通う専門学校で学生が隠し撮りした動画 だが、実態はアルバイトを単位として認めているにすぎない。コンビニ、弁当工場、クリーニング工場…。ある留学生は、日語学校生時代から続ける同じバイトが、専門学校に進学すると単位に換算されるようになった。 この留学生によると「実習」はリポート提出も求められず、いつバイトしているかの申告も必要ない。「最初は『助かる』と思ったが、やっぱりおかしい。学校は教えずに学生からお金をもらっているだけ。学生はだまされている。私がやりたい将来の仕事には、今

    バイトも単位認定 在留望む学生「食い物」に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sakahashi
    sakahashi 2017/02/25
    大学のインターンでも同様の危惧がある
  • 給食費・保育料、滞納分天引き 学校・自治体は歓迎も… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■問題の質は親のモラル 滞納した学校給費や保育料を子ども手当から天引きできる制度を導入する方針を政府が18日に固めたことに、自治体や学校・保育現場からは評価の声が上がった。 [フォト]仙谷氏、今年3月に言及 10月に市の税務事務所が、給費や保育料の悪質滞納者に対する督促もできるように制度を改めたばかりの千葉市の熊谷俊人(くまがい・としひと)市長は「教育、保育現場の負担は大きかったが、欠陥が是正された」と評価、給費の催促に追われてきた教師も「これで滞納がなくなる」と歓迎した。 だが来、給費や保育料は払うのが当然で、経済的に苦しい家庭には支援制度もある。まじめに支払い続けてきた保護者からは「これまで滞納が許されてきたこと自体がおかしい」「滞納がなくなるとしても、問題の質が忘れ去られてしまっては困る」という声も上がっている。 「正直者が損をするような仕組みを改めてほしかっ

    sakahashi
    sakahashi 2010/12/20
    NHKの視聴料金と比較して考える必要あり
  • わが子がイジメられてるらしいと思った親が最初にしたこと

    それは記録。 背中が痛いと訴えてくる息子を裸にしたところ、広範囲に内出血跡を見つける。詳細は省くが、殴られたらしい。「すわイジメ」と気負いたつのではなく、ゆっくりと子どもの話を聞く。度を越した悪ふざけなのか、陰湿なやつなのか見きわめがつかないし、子どもの話なので一貫性が見出しにくい。 まず、子どもの話を遮ることなく最後まで聞く。たずねるニュアンスの「訊く」のではなく受け入れるように「聞く」。そいつを逐一記録する。客観的に述べるのは難しいだろう(大人だってそうだ)、だから矛盾点には目をつぶり、ありのまま記録してゆく。ついでに写真も撮っておく。トラブルが大きくなり、収拾がつかなくなってからではなく、(たとえ一面からでもそれを自覚しつつ)子どもからヒアリングを続ける。 次に、「親は味方だ」というメッセージを伝える。独りで抱え込むなという。どうしても言いたくないのであれば、無理に聞くことはない。親

    わが子がイジメられてるらしいと思った親が最初にしたこと
    sakahashi
    sakahashi 2010/11/26
    父親のお手本にしたいと思います。空手のくだりは秀逸ですね。
  • 1