タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタと動物に関するsakamataのブックマーク (1)

  • カラスは仲間を個体別に鳴き声と姿を統合して認識している - 慶応大が発見 | エンタープライズ | マイナビニュース

    慶應義塾大学は、カラスは仲間の「声」と「姿」を結びつけて認識していることを発見したと発表した。同大人文グローバルCOE(論理と感性の先端的教育研究拠点)の渡辺茂教授らの研究グループによるもので、成果は1月4日付けの学術専門誌「Proceedings of the Royal Society B(英国王立協会紀要)」に掲載された。 カラスの社会は「烏合の衆」といわれてきたが、近年の研究によって、相手の視点に立ってものを捉える能力や、他者の行動を観察することで学習する能力など、仲間同士の間で複雑な行動をしていることが明らかにされてきている。しかし、その基礎となる他個体認識のメカニズムは不明だった。 人は、例えば友人を認識するとき、特定の人の声や姿などの情報を統合して「○○さん」という認識をしている。それゆえ、姿から声、声から姿を予測することが可能だ。これは、話しかけた友人が、(風邪などで)いつ

    カラスは仲間を個体別に鳴き声と姿を統合して認識している - 慶応大が発見 | エンタープライズ | マイナビニュース
    sakamata
    sakamata 2012/01/14
    カラス・ソーシャル・ネットワーク
  • 1