タグ

歴史に関するsakamataのブックマーク (8)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakamata
    sakamata 2010/09/01
    現在の更新中の一連のシリーズ一作目、素晴らしいまとめだと思います。一夜漬けの俺の資料なんかと雲泥の差だなあ http://ow.ly/2xIEJ
  • ミケランジェロ、神の姿に解剖図の「隠し絵」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ルネサンス期のイタリアの芸術家ミケランジェロがバチカン・システィーナ礼拝堂の天井に描いた神の絵に、脳の一部や目の神経系などの解剖図が、一見ではそれとはわからない「隠し絵」として描き込まれていることが、米ジョンズホプキンス大学の研究でわかった。専門誌ニューロサージェリーに掲載された。 隠し絵がみつかったのは、闇と光を分ける神の絵。同大の脳外科医と医療イラストレーターが、画像をデジタル処理して輪郭などを細かく調べた。その結果、神のあごひげからのどにかけての凹凸が、中脳や延髄などが集まった「脳幹」という脳の中枢部を下から見上げた解剖図と重なった。この不自然な凹凸については、ミケランジェロの意図について専門家の間でも論議があった。 腹部にも不自然なひだが描かれており、これは、同時期に活躍したダ・ビンチが残した目と視神経の解剖図によく似ているという。 ミケランジェロやダ・ビンチは人体を描くために遺体

    sakamata
    sakamata 2010/08/01
    「俺が仕込んだネタを500年もかけて気づいたか、人類」と、あの世でどや顔しているミケランジェロを想像。素敵だ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakamata
    sakamata 2009/11/05
    日本の借金の歴史と頼母子講についてのテレビ番組詳細、ちょうど知りたいと思っていたことがまさにやってき様なエントリーで大変参考になりました。ありがとうございます。
  • お金の仕組み - kame kame usagi

    「金融の仕組みはみんなロスチャイルドが作った」の著者 安部芳裕さんがStyleFMに登場、三回にわけてインタビューが行われた。一回目は「お金の仕組み」です。お金の仕組みがよくわかる基編のビデオです。 昔々の物々交換の時代を通り越して、王様が領地を治めていた時代、金や銀を細工しお金として利用していた時代があった。この時代は「金位制」で王様は時々領民から税金を徴収するために金細工師が回収したお金のデザインを変更させた。その時に税金として金や銀の一部を削り取って税金としていた。 やがて塀に囲まれた地域がいくつか統一されて国家ができた。そして国と国との戦争が始まった。兵隊に賃金を払うには王様が持っているお金だけでは足りないそこで金融商人にお金を借りることになった。王様は自分で紙幣を発行すればいいだけなのに民間の金貸しにお金を借り始めた、これが現代の銀行の始まりだ。 第二次世界大戦の時にヨーロッ

  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • 無題のドキュメント やる夫で学ぶ世界恐慌・1929

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫で学ぶ世界恐慌・1929 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 老犬「昔は良かった」 漫画の名ゼリフを高田純次風にするスレ BUMP OF OTINTINでおすすめの曲ある? かがみ「こなた、アンタまたコンビニのパンなの?・・・・パンだと!?」 面白い文学小説をおせぇてくだしあ ガンダムエヴァってどっちが強いの? 和田アキ子「こら!勝俣やめろ・・バカ・・やめ・・や・・・あんっ」 世界各国の「きゃー!遅刻しちゃう!!!」 いまの小さい子て「秘密基地」とか作

    sakamata
    sakamata 2008/11/16
    素晴らしいまとめ、勉強会前に読んでおくんだったぁ・・・
  • 株にまつわる金融の歴史・出来事

    1720年イギリスで南海バブル発生 Sauth sea company(南海会社)は、1711年に設立した国策会社である。スペイン領南アメリカでの奴隷取引などの独占権をイギリス政府から得ていた(しかし、スペインも独占権を主張していたが株価取引の材料には関係しなかった)。 南海会社が1720年にイギリス政府の戦争による債務を国債という形で大量に(ほぼ全額)引き受けることとなり、株価は急騰した(1720年初め約128ポンドだった株価は、夏には約1000ポンドまで跳ね上がった)。この頃、南海会社に便乗しようと100以上の会社がこのゲームに参加し始めた。しかし、政府がバブル法と呼ばれる法律を制定し、これらに待ったをかけた。また、南海会社の業の方からは株価ほどの利益が上がらず、株価が急落。これを期に暴落が飛び火した。危機を感じた政府は、イングランド銀行とともに支援に乗り出し、結局は南海会社の株価は

    sakamata
    sakamata 2008/10/26
    勉強会用の資料として、便利すぎるw
  • お金とは??☆お金の歴史〜管理通貨制度、金本位制〜経済からわかる生活の極意

    sakamata
    sakamata 2008/10/25
    勉強会の為の資料作成の為検索してたら、凄い明快なコンテンツを発見しました。スバラシイなあ
  • 1