タグ

functions.phpと*wordpressに関するsanimanのブックマーク (2)

  • WordPressの投稿に複数のアップロード画像を一括挿入する

    例えば記事中に画像を多く使うスタイルのブログでは、WordPress の「画像を追加」機能は少々操作が面倒です。アップロードは一括でできますが、「投稿に挿入」は1枚ずつしかできません。挿入後に「画像を追加」ウインドウが閉じてしまうのも手間を増やしています。「ギャラリー」で「1列」が指定できれば良さそうな気もしますが、文が画像文章画像文章という構成だとギャラリーショートコードでは間に合いません。 そこで「画像を追加」ウインドウに「一括挿入」的なボタンを追加して、画像をダラダラッと文に挿入する機能を実現してみましょう。この機能はクライアントの ART FACTORY GRAPHICS のサイトリニューアル時に絶対メンドクサイ言われるな、と対策したものです。過去ブログの大量データ移行にも大活躍でした。 ところで、この機能のプラグインを作るという話題をうっかり twitter で見かけたのです

    WordPressの投稿に複数のアップロード画像を一括挿入する
  • WordPress3.4のテーマカスタマイザーで自由度の高いテーマを作ろう

    WordPress3.4のテーマカスタマイザーで自由度の高いテーマを作ろう WordPress3.4からテーマカスタマイザーとい機能が追加されテーマファイルを編集しなくても管理画面から色や画像などリアルタイムで確認しながら編集できるようになりました。 この記事ではテーマカスタマイザーの使用方法とカスタマイズ方法をご紹介します。 投稿日2012年06月20日 更新日2012年06月20日 テーマカスタマイザーの使い方 WordPressの管理画面で左メニュー「外観」→「テーマ」で「テーマ管理画面」を表示し、「カスタマイズ」ボタンをクリックします。 テーマカスタマイザー画面が表示されます。 何も設定していなくても「サイトタイトルとキャッチフレーズ」と「固定フロントページ」という項目があります。 たとえばテーマファイルで下記のように設定してあると、「サイトのタイトル」などの変更箇所がリアルタイム

    WordPress3.4のテーマカスタマイザーで自由度の高いテーマを作ろう
  • 1