タグ

PCとsoftに関するsasa111のブックマーク (3)

  • トレンドマイクロのウイルス対策製品全般にぜい弱性――ウイルス検査時にウイルスに感染も

    米iDefenceは2007年2月7日(米国時間),トレンドマイクロのウイルス対策製品のウイルス・チェック・エンジンにバッファ・オーバーフローのぜい弱性が見つかったと発表した。ウイルスバスター2005/2006/2007のようなパソコン用のウイルス対策ソフトのほか,InterScan VirusWallのようなゲートウエイ型のウイルス対策製品に影響がある。最悪のケースでは,ウイルス検査時にウイルスに感染し,システム権限で動作する不正プログラムを埋め込まれてしまう危険性がある。 対策は,ウイルス・パターン・ファイルを4.245.00以上のバージョンにすること。ユーザーは早急にパターン・ファイルを最新もものにアップデートすべきだ。 ぜい弱性があったのは,UPXと呼ばれるオープンソース・ソフトで圧縮された実行形式ファイルを検査する部分。このぜい弱点を攻撃するコマンドを埋め込んだUPXファイルをメ

    トレンドマイクロのウイルス対策製品全般にぜい弱性――ウイルス検査時にウイルスに感染も
  • EVERNOTE(エバーノート)プレミアムパック|ソースネクスト

    録音するだけで自動で音声をテキスト化「メモランデモ」 「メモランデモ」は、音声を録音して自動でテキスト化するサービスです。もう会議や取材でのメモを、録音した音声を聞いての文字起こしも不要。AIが自動で実行してくれる時代が始まっています。

  • BCN AWARD 2007発表

    株式会社BCNは11日、「BCN AWARD 2007」の受賞社を発表した。受賞社および3位までの入賞社は表のとおり。なお、数字は台数シェアのパーセンテージ。 BCN AWARDは、国内PC/デジタル家電関連市場の各商品ジャンルごとに、POSデータから販売台数を集計し表彰するもの。今年で8回目を迎える。受賞社は、受賞ロゴを製品、パンフレット等に印刷し、プロモーションに活用できる。 今回のBCN AWARD 2007では、2006年1月~12月の全国のPC販売店22社のPOSデータに基づき、93分野のトップシェアベンダー38社を表彰する。 新設された部門は「ICレコーダー」、「IP通信関連機器」、「PCゲームソフト」の3部門。 大きな変動として、ノートPC部門で、前年首位のNECを抑えて、東芝が初の受賞となった。 複合プリンタはエプソンを抑え、キヤノンが初受賞となった。キヤノンはフォトプリン

  • 1