タグ

人力検索はてなに関するsasadaのブックマーク (5)

  • はてなスタッフにポイントを盗まれた! 去年の12月に5000円分のアマゾンギフト券交換を申し込んだのですが、一ヶ月経っても送られてきませんでした。問い合わせメールに.. - 人力検索はて

    はてなスタッフにポイントを盗まれた! 去年の12月に5000円分のアマゾンギフト券交換を申し込んだのですが、一ヶ月経っても送られてきませんでした。問い合わせメールにも18日間待っても返事がありませんでした。そこで、近藤社長のブログに苦情を書き込んだら、あわててはてなスタッフから以下の返事がありました。(コメント欄参照) 「不適切な回答」うんぬんはスタッフの主観的判断なので水掛け論です。しかし、「不適切な回答」を理由に、ポイントを詐取することまでは規約は認めていません。逆に、退会に当たってのポイント交換を規約は保証しています。他のユーザーからポイント送信を受けていたら交換できないという規定もありません。また、実際に行われたのは「ポイント交換停止」ではなく、「ポイントの詐取」です。はてな側はポイント交換を受け付け、ポイントだけは受けとっておきながら、ギフト券は送ってこないのです。どのように考え

    sasada
    sasada 2009/02/12
    今でも有るんですね、この種の問題。。。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    sasada
    sasada 2007/05/21
    昔のアレコレを覚えている身からすると、功罪共にあり。利便性を採るかリスクを採るか。トラブったら5分ルールに戻せば良いだけなんだけど、トラウマが有って客観的な判断ができないので、静観。
  • 2007-01-31

    人力検索はてなに関する書籍出版について この度、出版社の白泉社より「人力検索はてな」の質問と回答をまとめた書籍の出版企画があり、株式会社はてなが編集協力をおこなうはこびとなりました。 書籍では、過去に人力検索はてなに寄せられた良質の質問と回答を抜粋して紹介し、巻末には掲載許可をいただいた質問・回答ユーザー様のIDを「掲載にご協力いただいた方たち」といった形で掲載する予定です。 掲載させていただく質問・回答ユーザー様には、完成した書籍を出版社より贈呈させていただき、それを謝礼とさせていただく予定です。掲載予定質問、回答数が数百に及ぶため、お礼がささやかとなることをご了承いただければ、と思います。 現在、掲載される質問・回答者の皆様に、掲載内容や贈呈の送付先について確認するためのご連絡をメールにておこなっておりますが、すでにはてなを退会された方や、メールアドレスを変更された方に、ご連絡がつか

    2007-01-31
    sasada
    sasada 2007/05/02
    メ、メールもらってない。ちょうど引退時期近辺からリストアップされてるので当然なんですけど。ある意味大ショック。orz
  • ケセラセラ になるようにアドバイスをもらいました。どうしたらなれますか。

    ケセラセラ になるようにアドバイスをもらいました。どうしたらなれますか。

    sasada
    sasada 2007/04/29
    回答者3がsasada的イルカ賞。回答者7の分析も鋭い。「だから深く考えるな」で締めていればこちらがイルカ賞。ボツ回答「過去に悩まない。利害損得じゃなく良心に従い誠実に言動→因果応報で救われると信じる」
  • プログラマの方に質問です。 あなたはプログラム言語あるいはアーキテクチャの「深遠な世界」まで見えていますか?…

    プログラマの方に質問です。 あなたはプログラム言語あるいはアーキテクチャの「深遠な世界」まで見えていますか?もし見えているのだとすれば、その世界を少しだけ説明してもらえませんか?(私はnonプログラマなのでアーキテクチャ等の言葉の使い方が間違っていたらすみません) ある質問内の言葉に感銘を受けてこのような質問させてもらいました。みなさんよろしくお願いします。

    sasada
    sasada 2007/04/14
    プログラム言語からは、設計者の思想・理念・数学モデルが見える。アーキテクチャからは、組織論(効率的な調和と統制)やある種の歴史観が透けて見える。でもプログラマじゃないから回答しない。
  • 1