タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

新古書店に関するsasanamiのブックマーク (2)

  • ある街でおこった新古書店と書店が生み出した万引きサイクル - pal-9999の日記

    「子供が万引きで捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」と書店に抗議する親も…の万引き、年間40億円 これ読んで、ああそういえば、と思って思い出した話なんだけど。 これは、とある街のとある書店と新古書店で起こった話なんだけどね。 ある街に、古くからある書店があった。その近くには、中学校と団地があった。そのあたりの子供は、当然お金がない。書店は、昔っから万引き被害に悩んでいたわけだ。 で、比較的最近、その街に、新古書店が出来た。まぁ、今なら誰でも知っている某大チェーンのアレね。 で、なんだけど。 はっきりいって、規模では、新古書店のほうがでかく、その上、品揃えも多いので、はっきりいって、新古書店のほうが、旧来からある書店よりも、ずっとずっと色んながあった。新刊とかも、しばらくすれば、そこに出回ってしまう。 さらに、は、全部立ち読みできてしまうので、万引きなんてする必要が

  • 市場殺し? マンガ読みの育ての親? 新古書店をめぐりマンガクラスタが議論 | nelja

    15日夜、Twitterのマンガ・書店クラスタで古書店の話題が盛り上がった。興味深い指摘も多く、来ならばTLトピックスとして扱うところなのだが、今回の話題に関しては当サイトの編集長である筆者自身がこの話題の発端近くにおり、TLでの話題として扱うことに疑問があるため、今回はコラムの形でまとめておこうと思う。 ■「作家に印税が入らない」という新古書店への反発 今回の話の発端は、新古書店を含む古書店に対する風当たりの強さだ。こと流通を含む出版関係者は(ポジショントーク的な部分もあるだろうが)、新古書店を快く思っていない人が多い。 当然といえば当然だ。一般の書店でを買った場合は作家、出版社に利益が還元される。これがあるからこそ作家も出版社もを作り続けられる。だが、古書店で売れた場合は、作家にも出版社にも利益が還元されることはない。 特に新古書店と呼ばれる最近の大型古書店では、リリースされたば

  • 1