ブックマーク / www.kumabou.com (66)

  • 新人の叱り方 - クマ坊の日記

    今日はOJTリーダーを集めての研修会でした。冒頭に新人を迎えいれるにあたっての不安について討議を行いました。その場で様々な不安がでてきました。意外に多かったのが新人をどのように叱るか。上司も先輩も叱りたい時があるけど、ぐっと堪えてしまうことがあるとのこと。新人から嫌われるのも嫌ですからね。 まず大前提として、叱ると怒るは違うということ。指導の際に感情的になるのは駄目です。怒って叱っても生産的でないですし。唯一、怒って叱っていいのは安全に関わる時だけです。また叱る以前に信頼関係を構築するのが大切。信頼関係を作るためには小さい約束を守ること。月並みだけどコミュニケーション 部下には基準と具体的な目標を示すこと。新人なら新人に対する基準を。できるだけ、定量的に基準を示します。定性的な基準に関しても状態が分かるように基準をしめします。後は記録を取りながら事実をフィードバックします。根気よくきめ細や

    新人の叱り方 - クマ坊の日記
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/04/20
    ほうれんそう!!
  • 横浜F・マリノス サンフレッチェ広島戦レヴュー - クマ坊の日記

    【公式】ハイライト:サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第7節 2017/4/16 横浜F・マリノス勝ちました。2連勝です。スコアは1対0。勝ったのは嬉しいですが課題もたくさんでた試合でした。前半4分に、天純のフリーキックに中澤があわせて先制。天純のキックは良かったですが、中澤があんなにドフリーになるとは。相手のミスを逃さずしっかり決めるところは流石です。先制後は後ろでボールを回しながら広島がいついてくるところを狙っていました。しかし広島はいつかず。であればもっと余裕を持ってボールを回せばいいと思うのですが中央で無理な体勢からワンタッチパスにトライしてボールを奪われたり。前半最後には松原も怪我で退場。嫌な雰囲気で前半終了。 後半も青山と柏が出てきてからは、青山→柏→センタリングのパターンでヒヤヒヤでした。広島の前線に高さがあったら怖かった。新井が柏と一対一で

    横浜F・マリノス サンフレッチェ広島戦レヴュー - クマ坊の日記
  • 勝手にプレビュー 横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島 - クマ坊の日記

    ルヴァン杯は残念ながら負けてしまいました。この試合は観ていないので内容については語れません。報道やサポーターのTwitter等を拝見すると、若い選手達がチャレンジした上での敗戦だったので、良かったのではと思います。仕事もフットボールもチャレンジした人だけが経験を次に活かせると思います。 さて、日曜日はAWAYでのサンフレッチェ広島戦。前節の勝利を活かすためにも是非連勝して欲しいです。サンフレッチェ広島を率いるのは名将、森保監督。勝手に日人で今1番の監督だと私は思っています。前任者の良いところはそのまま引き継ぎながら、プラスアルファしていく仕事の進め方。選手の育成手腕。なによりjリーグも制覇していますし。今季は前線のメンツが大きく入れ替わり、怪我人にも苦しめられてのスロースタート。しかし、前節のガンバ大阪戦では、今季初勝利。ルヴァン杯でもメンバーを入れ替えつつも勝利を飾っています。どん底は

    勝手にプレビュー 横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島 - クマ坊の日記
  • 誰をOJTリーダーに任命するのか - クマ坊の日記

    「新入社員を職場に迎えることになったら」で新人育成について記載しました。しかし、新人育成でもう一つ重要な要素であるOJTリーダーの任命について記載できていませんでした。今日はそのOJTリーダーについて書いてみたいと思います。 kumabou2016.hatenablog.com 「誰をOJTリーダーに任命するのか」これは新人育成において非常に重要です。でも、多くの企業で誤った人をOJTリーダーに任命していることも多いです。良い計画や仕組みを持っていても、直接指導にあたるOJTリーダーの任命を誤ると新人の成長を阻害することになります。 よく見かけるのは、歳が近いという理由で入社3年目から5年目をOJTリーダーに任命するパターンです。任命する側としては、歳が近いから話もしやすいだろう。OJTリーダーの役割を担うことで先輩にも、もう一回り成長して欲しいという希望があります。 理由はもっともなので

    誰をOJTリーダーに任命するのか - クマ坊の日記
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/04/11
    人を育てるのって難しいいいいいい
  • 横浜F・マリノス ジュビロ磐田戦レビュー - クマ坊の日記

    【公式】ゴール動画:金井 貢史(横浜FM)73分 横浜F・マリノスvsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第6節 2017/4/8 ジュビロ磐田に勝ちました!選手全員がファイトしていました。それがチームの勝因だったと思います。前節のセレッソ戦からよく精神面を立て直しました。以前、小野伸二や巨人の桑田などのメンタルトレーニングをしていた方と仕事をしていたことがあります。その方がいうにはプロのスポーツ選手、日本代表に選ばれる選手やオリンピックで金メダルを狙う選手達は、技術、体力は甲乙つけがたい人ばかり。差をつけるのはメンタルだという話を伺いました。今日の試合を見て改めてメンタルの重要性を感じました。学が音頭をとって実施した選手だけのミーティングもこの勝利に影響を与えたのではと思いました。 戦術的な面でこの試合を捉えると、全員の運動量と球際で勝負していたことが勝利を引き寄せる上で大切でした。ま

    横浜F・マリノス ジュビロ磐田戦レビュー - クマ坊の日記
  • 新入社員を職場に迎えることになったら - クマ坊の日記

    今週は各社の新入社員研修にオブザーブで伺う機会が多い。希望に満ち溢れている新入社員に会うたびにパワーをもらいます。"素直さ” ”ひたむきさ” ”まじめさ”。売り手市場とはいえ、ゆとり世代とはいえ、やはり10年前、20年前よりも優秀な子が多いと思います。こういう優秀な新入社員が育たないのであれば、それは配属先の管理者の責任かなと私は思います。もちろん管理者の立場からすれば、忙しい中、一時的にはチームの戦力ダウンとなる新人の受け入れは面倒だなと思う気持ちもわかりますが。 新人育成のポイントは大きく2つ。①多くの人が新人に関わるような職場づくり ②新人の成長に必要な経験を与える。 私の場合はこんな風に、新人育成を進めます。 1 管理者の心構え編 ①人は成長できると信じる 学歴とか関係なく、誰でも人は成長できると信じること。このように人の成長を認知している管理者の下では部下は育ちます。 ②"私が育

    新入社員を職場に迎えることになったら - クマ坊の日記
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/04/08
    人を育てるのって大変そう。苦手だわあ。そもそも人が苦手だわあ。うん、引きこもろう。