タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

解釈に関するsatou1205のブックマーク (2)

  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
  • 世間の大家さん、どこまで修繕されてますか?

    当方も、家主です。 昔から(今現在も)、『室内の小修理は借主負担、』と契約書に書かれていますが、 長年、入居されてる方からでも ①水道のパッキン類の交換、 ②トイレのタンク内のゴムフロートやボールタップの交換 ③網戸の張替え ④流し台の取っ手が外れたので交換する ドライバーナ等工具類を一切持たず、日曜大工が苦手な方も多いようですし、 また、家主がそれらはやる義務があると思っておられるようでもあり、 上記の内容などを依頼されるので、当方(専属の営繕担当係)がやっているのですが、 世間の大家さんは、どうされていますか? 世帯主になったら、ある程度、小修理の方法は知っておいたほうがいいのにと思うのですが、 持ち家ならともかく、賃貸住まいの方は、あまり関心持たれる方が少ないように思われますね。 補足 へ~初耳です。40年ほど前の契約書でも確認したら、『小修繕は借主負担』とあったんですが、違う意味だ

    世間の大家さん、どこまで修繕されてますか?
  • 1