タグ

エコに関するsawarabi0130のブックマーク (23)

  • 木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    全国のリスナーが一斉に首をかしげたのは、2月下旬、あるラジオ番組にゲスト出演した木村カエラ(37才)の発言だった。 【写真5枚】ママチャリを押して出かける木村カエラ 「お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにしても、ちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって!」 番組のテーマは「サステナブルな未来のためにできること」。カエラいわく、お風呂のお湯を冷まして流すのは、「SDGs」のためだという。SDGsとは2015年に国連サミットで採択された、持続可能な社会のために達成すべき目標のことだ。「飢餓をゼロに」「ジェンダー平等を実現しよう」など17の目標が掲げられており、どうやらカエラの“地道な努力”は「海の豊かさを守ろう」という目標に向かってのものらしい。 「川に温かい水のまま流れていくと、温かい水で生きやすい生物はそこでどんどん繁殖してし

    木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • ごみを丸ごとエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発

    積水化学工業は12月6日、米LanzaTechと共同で、ごみを丸ごとエタノールに変換する生産技術の開発に世界で初めて成功したと発表した。ごみ処理施設に収集されたごみを分別することなくガス化し、微生物によってこのガスを効率的にエタノールに変換できたという。熱や圧力を用いることなくごみをエタノール化でき、「まさに“ごみ”を“都市油田”に替える技術」だとアピールしている。 収集されたごみは雑多で、含まれる成分・組成の変動が大きい。ごみを分子レベルに分解する「ガス化」の技術は確立されており、微生物触媒を使ってこのガスを分解する技術もあるが、ガスにはさまざまな夾雑物質(余計な物質)が含まれるため、そのままの状態では、微生物触媒の利用が難しかった。 両社は今回、ガスに含まれる夾雑物質を特定し、その状態をリアルタイムでモニタリングする制御技術を開発。また、ごみに含まれる成分や組成の変動に応じて微生物の生

    ごみを丸ごとエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発
  • エコキャップ推進協、事業費の5割超を「身内」に還流:朝日新聞デジタル

    ペットボトルキャップのリサイクルを呼びかけているNPO法人「エコキャップ推進協会」(エコ推、横浜市)が2014年度(14年9月~15年8月)、キャップの売却益を主な原資とする事業費の5割超を、子会社を通じて理事長や一部理事らの給与に充てていたことが分かった。事業費の過半が「身内」に還流していたことになる。 横浜市に提出された事業報告書によると、エコ推は14年度の事業費6139万円のうち、約7割に当たる4157万円を運営事務費などの「業務委託費」として計上し、大半を子会社「スタッフルーム」に支払っていた。 同社の社長はエコ推の事務局長。社員には、エコ推の矢部信司理事長や矢部氏の家族、一部理事のほか、エコ推事務局のスタッフらが名を連ねる。 業務委託費のうち3200万円が人件費。矢部理事長は、エコ推の役員報酬(月額20万円)に加え、スタッフルームの社員として毎月35万円の給与を受け取っていた。

    エコキャップ推進協、事業費の5割超を「身内」に還流:朝日新聞デジタル
  • 受賞論文【優秀賞】エコキャップ「運動」をやめた我がクラス | 中央大学

    入試情報 大学紹介 学部 大学院 専門職大学院 研究 国際連携・留学 社会・地域貢献 学生支援 キャリアサポート スポーツ・文化活動 交通アクセス キャンパスマップ 図書館 「お母さん、明日キャップ持ってくからジュース1買って!」すべての始まりは小学4年になる弟のこんな言葉からだった。 「リサイクル」今初めてこの言葉を聞いたという人はおそらくいないだろう。私たちのクラスでは、そんなリサイクル活動の中の1つ「エコキャップ運動」を昨年の11月に始めた。エコキャップ運動とは、ゴミになるはずのペットボトルのキャップを集めてリサイクルすることで、キャップを燃やすことで発生する二酸化炭素を削減し、さらに集めたキャップを換金してポリオワクチンにし、世界の子どもたちを救おうという活動である。私たちのクラスは国際科ということで、「自分たちの活動で世界の子どもたちを救うことができる」と、この運動に参加するこ

  • 反割り箸運動がもたらした帰結

    ゆうご @yugo_yamamoto 高校生の頃に、反割り箸運動があった。箸が森林伐採に繋がっているとのこと。だが割り箸程度に物の木を使うわけもなく、実際には間伐材を使っている日の零細企業を潰しただけの活動だった。その時も運動の中心はアーティストだったので、アーティストのエコ活動には不信感がある。 加藤AZUKI @azukiglg その「マイ箸ブーム」「反割り箸ブーム」はどこに漂着したかというと、中国製割り箸のダンピングによって国内の割り箸産業が壊滅的なダメージを受け、間伐材の行き先がなくなり、里山の間伐が滞り、里山が荒れる、という方向に転げ落ちていった。 twitter.com/yugo_yamamoto/… 加藤AZUKI @azukiglg この話にはさらに続きがあって、国産割り箸が壊滅した後に中国割り箸はダンピングをやめて値段を引き上げた。結果、コンビニ、外産業などでタ

    反割り箸運動がもたらした帰結
  • 「エコキャップ推進協会」、9000万円の収入のうち3900万円は人件費、3200万円は管理費へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「エコキャップ推進協会」、9000万円の収入のうち3900万円は人件費、3200万円は管理費へ 1 名前: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:35:37.79 ID:opCaIqR90.net 「途上国へのワクチン支援になる」というキャッチコピーで広がったペットボトルのキャップを集める活動は、小中学校や幼稚園などが参加する国民的運動になった。 ところが今年4月になって、エコ推が昨期(2013年9月〜2014年8月)、約9000万円の収入があったにもかかわらず、JCVに1円も寄付していなかったことを朝日新聞が報じた。今期もJCVに寄付はなく、「ワクチン寄付はなかった」と新聞・テレビが大きく報じ、インターネットなどでは「国民の善意をネコババした」と大批判を浴びた。 最大の疑問は「9000万円はどこに消えたのか」だ。矢部氏が答える。 「決して私腹を肥

    「エコキャップ推進協会」、9000万円の収入のうち3900万円は人件費、3200万円は管理費へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち:朝日新聞デジタル

    自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する「エコ」な暮らしぶりだ。ネットでその輪も広がりつつある。 九十九里浜にほど近い九十九里町作田。吉田克也さん(28)は一昨年11月に東京・世田谷から自転車でリヤカーを引いて移住してきた。 ネットで検索して見つけた140平方メートルの空き地を45万円で購入。業者に依頼して井戸を掘り、最低電流の電気も引いた。 テントで暮らしながら、近くのホームセンターで建材を買い、ネットに掲載された建築の方法を参考にして毎日少しずつ建設。約1カ月で4畳ワンルームの小屋を完成させた。ここまでの出費は計約90万円。 普段の生活も質素だ。水道代は無料だが、電気代は月約400円。日々かかるのは費がほとんどだが、家庭菜園で野菜を作ったり

    生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち:朝日新聞デジタル
  • ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル

    「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な

    ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル
  • 電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水

    べ物を保存するのに不可欠な冷蔵庫。ただ安定した電気の確保が見込めない所では役に立ちません。でも、電気を使わずにモノを冷やす方法があるそうです。それが Zeer Pot。必要なのはテラコッタの鉢と水、そして砂だけ。この装置は、暑くて乾燥した環境なほど効率的に冷却ができるそうですよ。 準備するもの ・テラコッタの鉢をサイズ違いで2つ:直径の差が5−8cmで排水用の穴がないものが理想です。また小さい方の鉢は釉薬がかけられているものの方がベター。 ・水:小さい方の鉢が外側も内側も釉薬がかけられているものなら、飲料水でないもの(海水とか)も使えます。 ・滅菌砂1袋:小さい方の鉢の上部を覆える大きさの麻布。 作り方 1. 排水の穴が空いているものだったら、コルクなどで穴を塞ぎます。そうしないと、料品庫がびしょびしょになってしまいます。 2. 大きい方の鉢に3cm程度、砂をしきつめます。砂の上に小さ

    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
  • 「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    実はハイブリッド車はECOじゃないかも?」気が付き始めた人たちが注目したのが、マツダのクリーンディーゼル車だ。画像はCX-5 マツダは、2013年8月27日に、「SKYACTIV技術」搭載車の販売拡大に対応するため、社のエンジン工場(広島市南区)における「SKYACTIV-D」を含めたスカイアクティブ・エンジンの年間生産能力を、2014年末までに3割ほどアップさせ年間100万基に増強すると発表した。昨2012年7月に、40万台体制から倍増させたばかりの工場の生産能力アップの報である。これには、日で後述するような「賢い消費者が誕生した」ことに、理由がありそうなのだ。 2012年、日ではおよそ100万台のハイブリッドカーが販売され、販売台数で1位はトヨタ・アクア、2位が同じくトヨタ・プリウスで、ハイブリッド車がベストセラーカーのワン・ツーを決めた。ちなみに3位フィット、4位フリードは、

  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:ガソリン車、燃費でプリウス抜く スズキ・アルトエコ - 経済・マネー

    スズキが3月4日に一部改良して発売する「アルト エコ」=同社提供  スズキは20日、軽自動車「アルト エコ」を一部改良して3月4日に発売すると発表した。もともと国内のガソリン車で燃費が最もいい車だが、新型はさらに燃費を向上。ガソリン1リットルあたり33キロに伸ばし、ハイブリッド車(HV)の代表的存在であるトヨタ自動車の「プリウス」をガソリン車で初めて抜いた。  アルトは経済性が売りのスズキの主力車種で「エコ」はより低燃費を追求したグレード。昨秋に発売した新型ワゴンRで導入したスズキ独自の燃費技術を採り入れたほか、軽くて強い鋼板を使うなどして車体を20キロ軽量化。これまでより約1割燃費を向上させた。  新型では、寒冷地の需要も見込んで、新たに四輪駆動車を追加。燃費は30・4キロと四輪駆動のガソリン車では最も良い。価格は90万〜110万円(税込み)。 関連記事〈ロイター〉1月の米市場で電気自動

  • 外気が高いほど内部が冷える「原始的なクーラー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    外気が高いほど内部が冷える「原始的なクーラー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • “電気を使わない”自動ドア | NHKニュースおはよう日本 | NHKエコチャンネル

    福島県郡山市の機械メーカーが開発した、電気を使わない自動ドアが注目されています。社員わずか4人の企業が、県内の住宅メーカーと共同開発したこの自動ドアは、てこの原理を利用し、体重をかけると静かに開く仕組みになっています。 現在は福祉施設等を中心に普及していますが、今後は東京渋谷に建設中の複合ビルなどにも、導入が予定されています。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 夏にそなえる簡単&家庭でできる節電対策あれこれ! : マイスピ | 幸せになりたいすべての女性を応援するスピリチュアルサイト

    夏にそなえる簡単&家庭でできる節電対策あれこれ! ニュース , 節電 掲載日時:2011.06.12 12:00   コメント [0] , トラックバック [0] by 福島はるみ Tweet Check Share 電力不足が予想される今年の夏。今からその対策を練っておくことが、必要とされますね。 『Yahoo!JAPANがお届けする・月刊節約ガイド』では、「家庭でできる節電のポイント」を、頻繁に利用する家電別(エアコン、冷蔵庫、テレビ洗濯機などなど)に紹介しています。 家電って1日のなかでも「使う頻度」がそれぞれ違いますよね。日差しが1番強くなる昼間は、エアコンの温度設定が大事だったり。そこで「朝・昼・晩」のシーン別にも個別のアドバイスがされているのです。 ● エアコン「室温は28℃を目安に」 ● テレビ「見ない時は消す」「画面は明るすぎないようにする」「音は不必要に大きくしない」

  • 自転車発電のページ (鈴木靖文 環境のページ内)

    自転車を回してテレビがつくということで、小学生からおじさんおばさんまで大人気でした。あまり親切ではないかもしれませんが制作方法を書いておきますので、ぜひ自分用のものを1台作ってみてください。(有)ひのでやエコライフ研究所で貸し出しも行っていますので声をかけてください。 京都では、結婚式披露宴で、新郎が自転車をこぎ、新婦がカラオケで1曲歌うのが文化として定着しています。すでに4カップルが”しあわせ”になっています。 自転車発電の写真 温暖化防止京都会議会場での自転車発電(1997/12) テレビ「楽園図鑑」の放映画面(1998/12/10) 自転車発電でワールドカップの街頭ゲリラ放映を行いました。お祭り騒ぎでした。(2002.07.15) 私もとうとう結婚式自転車をこぐはめになりました。4組目です。(2002.12.22) 自転車発電の活用事例はひのでや自転車発電コラムで紹介しています。

  • 電気が使いたいだけ使える状況は終わった

    宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi 電気が使いたいだけ使えなくなったというのは、大きなパラダイムシフト。供給量に合わせて使うという、資源来の姿に戻ったとも言える。原発が落ち着いて、被災地に通電したら、この制約条件の中での復興が始まる。供給を増やすことも大事だけど、需要側でできる事がないか、取り組まないと。 2011-03-18 20:53:21 宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi えー、節電には二種類ありまして。夕方ピーク時の節電はkWの節電、それ以外の時間はkWhの節電。どちらも大事。無駄な節電(変な表現だ)はありません。これらの単位の関係、Sv/hとSvの関係に似ています。もっと身近には時速と距離。 2011-03-19 14:03:16 宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi 家庭でいえば、kWはアンペアブレーカーに関係。ドライヤとトースタみたいに消費電力の大きな家電を同時

    電気が使いたいだけ使える状況は終わった
    sawarabi0130
    sawarabi0130 2011/03/21
    失われた分を火力で賄う話がでてるけど、バッファがなくなってしまうということなのね。
  • IT技術者ができる節電を考えよう | スラド Slashdotに聞け

    UPSで電気を蓄えるのはいいが、それを交流に直してからサーバーにわせるんじゃない。 UPSで直流に直して、それ以降はずっと直流のまま使え。その方がエネルギー効率がいいぞ。 # 1Uサーバーとか使うなってことですな。 ストレージはHDDをやめてSSDにしなさい。その上で spindown_time を可能なかぎり小さくする。SSDはHDDと違って「回って」いないので spindown/spinup にかかる時間はほとんど0に等しい。 日のお客様を見ていると、なぜか新しいマシンにメモリをちょっぴり載せて、swap IO をバリバリさせながら動かしたがる所が多い。Core i7 なのにメモリ1Gbyteとか…。メモリを目一杯載せなさい。swap IO が生じないぐらいたっぷりメモリを載せて、HDD/SSDへのアクセスを減らすんだ。そうすれば同じ負荷を処理するのに必要なマシンの台数が減る。多分

  • 節電ポスター

    いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!