タグ

地震と経済に関するsawarabi0130のブックマーク (2)

  • むらで農業をやってみませんか | 栄村復興への歩み(被災情報ブログ)

    みなさんに一つ、提案というか呼びかけです。 栄村に移り住んで、農業(を中心とする暮らし)をやってみようという方はおられないでしょうか。あるいは、そういうことを勧めてみたいという人がお知り合いにおられないでしょうか。 むらの農業将来構想が必要 震災復興にはやはり栄村の農業の将来構想をたてる必要があります。 具体的には、第1に、田んぼをやる人です。高齢化でやれなくなる人が増えてきているのに対して、後継者数が少ないのが現状。たとえば青倉受託作業班はこれまで3ha近くの田んぼをやってきましたが、新たに2〜3haの田んぼをやる必要が生じつつあります。専業的に耕作をするオペレーターを確保することが必要になってきます。同じことは他の集落の多くについてもいえます。 第2に、〈生産−加工−販売〉を一体的に行なう、いわゆる6次産業的な農業の可能性をひらくことです。 ご報告しているように、さかえトマトジュースは

    むらで農業をやってみませんか | 栄村復興への歩み(被災情報ブログ)
  • 「30年で大地震が起こる確率が87%」のときの「1年間に大地震が起こる確率」 - doitmyself1001の日記

    今日はてなブックマークを見ていたら次のようなものを発見した。 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520 http://togetter.com/li/133823 基的にこのブログは自分の作ったアプリを紹介するブログであり、他人の批判めいたことは書きたくないがいくらなんでも適当すぎる。そう思ったのでざっくりと計算してみた。ざっくりと計算してみるというだけなので、二つ仮定を置く。 「30年で大地震の確率は87%」というのは「30年間で一

    「30年で大地震が起こる確率が87%」のときの「1年間に大地震が起こる確率」 - doitmyself1001の日記
  • 1