タグ

ライフハックとEvernoteに関するsawasawa12のブックマーク (3)

  • Evernoteで快適GTD! 私がたどり着いたタスク管理のやり方 - 法学部生がライフハックするブログ

    2011/02/27 追記 @zumico39 さんにマインドマップを描いていただきました!オリジナルファイルを見る@zumico39さんのコメント: ”マップを楽しみながら見て、ブログの内容の復習に使っていただけるとうれしいです。”末尾にQ&Aを追加しました。コメント欄かTwitterで質問などお寄せください。Q&A欄に追記させていただく場合は事前にことわりを入れますのでご安心下さい。※長めの記事です。最後の方にまとめとあとがきがあります。※GTDってなに?という方には はじめてのGTD ストレスフリーの整理術をおすすめします準備 1. ノートブック"Main"と"Archive"です。Mainはその名のとおり普段使うノートを入れておくノートブックです。デフォルトノートブックもこれ。スキャンした物、ウェブクリップ、メモ、タスク、ほしい物リスト、何でもここに入れます。Archiveには使い

  • 「なぜ人は間違いをすんなりと認めることができないか」についての研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    何らかの情報・考えがいったん頭の中に入ると、それを取り除くのは大変です。たとえ、あなたが間違っていると証明・指摘され、自分でも間違っていると分かっていても、脳は最初に受け取った情報に固執してしまいます。 そういった脳の現象は、無意識のうちにあなたに影響を与えています。当にあなたが間違っている場合でも、自分でその間違いを認識するのが難しくなってしまうのです。 Image by Spread Shirt(but based on this comic) 科学雑誌『Scientific American』では、この現象について以下のように説明しています。 心理学者が一部の大学生に対し、バスいっぱいに老人の乗ったバスの事故記事を読むようにお願いしました。その後、実はバスに乗っていたのは老人ではなかったと伝えました。 もう一方で、他の学生に対しては「実は大学のホッケーチームの学生を乗せたバスだった

    「なぜ人は間違いをすんなりと認めることができないか」についての研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 4 〜@Surf_Fish のノートブック超整理術〜

    今回寄稿の機会をいただきました@Surf_Fish こと「はま」と申します。「はまラボ」というブログを運営しています。ブログの方では、Evernote、TaskChute、ライフハックに関する記事を書いています。 はまラボ ブログ名の通り、リアルでは化学の研究を仕事としていますが、その実態はサラリーマンです。一人のサラリーマンがどのようにEvernoteを使用しているのか、という一例として見ていただくのが良いかと思います。 @Surf_Fishのノートブック 運用の基思想は「GTD」 原典通りのGTDを再現しているわけではないのですが、私がEvernoteを運用する際の基にしているのは「GTD」です。ノートブックは「タスクの状態(可動)」、タグは「属性(不動)」を表すために使用します。 タグは後から見返すときに絶対に見失いたくないものにしか付けませんので、タグの使用数は少ないです。その

    とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 4 〜@Surf_Fish のノートブック超整理術〜
  • 1