タグ

ブログに関するsayanakaのブックマーク (3)

  • 初めての「技術ブログ」書き方のご紹介 - SORACOM公式ブログ

    技術ブログは「書く」というより「記す」というのがシックリきている、ソラコム松下(max)です 2017年3月にテック・エバとして活動を開始し、通算400回以上講演の他、ブログでも情報発信しています。 年間で20以上のブログを書いてくるうちに、だんだんと書き方がわかってきました。ですので、今回は 技術ブログの書き方ブログ を紹介します! 技術ブログは「未来の自分へのドキュメント」 技術ブログは普通のブログとは異なります。 未来の自分へのドキュメント です。 「あー、これ既にやったことあるなー。なんだっけ?」とググった先が自分のブログであってほしい、そんな思いで書いてみてください。一番最初の利用者が自分、すなわちドッグフーディングしましょう。これはサービス開発でも、ブログでも共通して言えることです。 もし、手元に「メモ的なテキスト」があるならば、それはブログにできるかもしれません。 まずはタ

    初めての「技術ブログ」書き方のご紹介 - SORACOM公式ブログ
  • パワポでかっこいいスライドが作りた~い話(前編) - 鍋はすき焼きがすき

    「高専カンファレンスえぶりわん in大阪」で、実行委員をしてきました。 僕は副実行委員長だったのですが、メインの活動はデザインと動画制作でした。カンファは大好評だったので、とてもありがとうございましたって気持ちです。デザイン班についてはやましーがまとめてくれたっぽい。詳しいカンファの内容についてはまた今度書こうかな。 kosenconf-113everyone.connpass.com yamasy1549.hateblo.jp ここからが題。 そこで僕はスライドデザインのお話をしました。時間が無くて飛ばし気味でしたが、需要があると思ったのでブログにまとめます。もう少し下に登壇したスライドデータの公開リンクを貼り付けていますが、プラスアルファの情報も盛り沢山なので、1度話聞いたよーって方もご興味あれば是非ご一読ください。 こんなことありません? かっこいいスライドデザインを見たことがある

    パワポでかっこいいスライドが作りた~い話(前編) - 鍋はすき焼きがすき
  • 縦書きでレスポンシブなブログを作った - yuhei blog

    趣味で会社の人のサイトを作った。縦書きでレスポンシブなブログ。prismic.ioとNext.jsで作った。 ウェブデザインに縦書きを活かすことは難しい。部分的に取り入れることはできても、縦書きの文章を主要な要素として扱うのはかなり難がある。というのも、ウェブサイトは縦にスクロールするのが当たり前だけど、普通に縦書きで実装すると横スクロールになるからだ。 横書きでは文章は上から下に流れ、ページは縦スクロールになる。対して縦書きの場合、文章は右から左に流れるため、横スクロールになる。スクロール操作が不自然だと目に見えてユーザービリティが低下するので、どうしても当たり前のスクロールができるようにしたい。 幸い、縦書きにしながら縦スクロールにする方法はひとつある。新聞や雑誌のように段組にすることだ。 それはcolumnsを利用すれば、一見簡単にできそうな感じはする。けど、僕が望む仕様を実現しよう

    縦書きでレスポンシブなブログを作った - yuhei blog
  • 1