タグ

Raspberry Piとプログラミングに関するsayanakaのブックマーク (3)

  • Raspberry PiとGobotで娘とぬいぐるみ救出ゲームをした話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。ぐるなびで広告関連サービスの開発を担当している長谷川@2児の父です。 Raspberry PiとGobotを使って、子供と遊べる宝探しIoTゲームを作りました。 はじめに 我が家には二人の娘がいます。 次女はまだ生後半年なのでようやく寝返りができるようになったところですが、3歳の長女はいろいろなことがわかるようになって、毎日泣いたり怒ったり笑ったり激しい喜怒哀楽を見せてくれます。 父親として感情豊かになってきた娘の喜ぶ顔を見たいという思いから、これまで何度もサプライズをやってきたのですが、子供は意外とシビアであまりいついてくれません。そんな中彼女が唯一夢中になったのがお正月の宝探しゲームでした。 ※ハート型なのは家にあったふせんがこの形しかなかったためで、特に意味はありません 3歳の娘に普通にお年玉をあげてもあまり盛り上がらないだろうと思い、ヒントをもとに宝探し風にして探させ

    Raspberry PiとGobotで娘とぬいぐるみ救出ゲームをした話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • IoTことはじめ。「Raspberry Pi」入門に役立つ記事7選

    さまざまなモノをインターネットに接続する「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」という言葉を耳にする機会が増えてきました。 IoTは家電やウェアラブルデバイスなど身近なモノに導入されていて、もはや生活に欠かせないものになりつつあります。 そんな中、低価格のシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」はIoTの自作がしやすいと注目を集めていて、入門記事も増えてきました。 「Raspberry Pi」の入門に役立つ記事を7ピックアップしましたので、IoTガジェットの開発に興味がある方はぜひご覧ください。 IoTの自作で注目されるRaspberry Pi https://www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-3-on-sale/ 「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」はイギリスのラズベリーパイ財団が開発し

    IoTことはじめ。「Raspberry Pi」入門に役立つ記事7選
  • Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから

    はじめに 数理情報工学実験第二という演習で、Raspberry Piをつかって何かを作ることになりました。そこでAMATERASUという自動ノート取り装置を作ったので紹介します。 そもそもRaspberry Piって? Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab 出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る これです。安くて小型で色んなセンサーをつけて遊べるコンピュータです。今回はカメラモジュールを使いました。 自動ノート取り装置とは 自動ノート取りの目標は、講義を撮影した動画*1を処理することで、ノートの代わりとして使える画像を出力することです。具体的には次のgifのような画像を次々出力していくのを目標にしています。黒くな

    Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから
  • 1