あ、どうも。おはようございます。 本格的に大型連休ということですので巷でちょくちょく耳にする、「SASS」とか「SCSS」とか「COMPASS」というものに挑戦してみました。 参考にした記事 一体どこまで便利なのか、文字でずらずら書いてもしょうがないので、百聞は一見に如かずということで、簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意しておきましたので、まずはこれを見てみてみよ! 連休中にテーマを作ろうそうしよう。あ、ついでにscssってのとcompassってのがなんかどうも便利っぽいのでちょっと調べてみよっかな。から始まって。結論から言うと「狂おしいほど便利で今までぼくは何をしてたんだ」というレベルでした。 CSSを拡張したメタ言語であるSass、そしてその別文法として定義されたSCSSについて、960.gsなどのCSSフレームワークと絡めて、Sass(主にSCSS)
![見せてもらおうか、SASSのCompassとやらの性能を](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9112457caf7b5320fdb4beb2fb27aaf4220e5877/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Funguis.cre8or.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F05%2Fcompass-eyecatch.jpg%3Ffit%3D781%252C668%26ssl%3D1)