タグ

senchaに関するsbg3のブックマーク (5)

  • Sencha Touch 2 ソースコード読書会 第2回レポート

    先週の金曜日、アスキー・メディアワークス様の会議室をお借りして、第 2 回目の Sencha Touch 2 ソースコード読書会を開催しました。お越し頂いた皆様、どうもありがとうございました! 今回もアスキー・メディアワークス様のご好意で Ustream 中継を実施して頂きました。録画が残っていますので、ご興味のある方はぜひご覧下さい。 – Ustream 録画 core/lang/Array.js まずはフレームワークの土台を支えるものから、ということで core ディレクトリのソースコードを読んでいます。前回、core/Ext.js、core/version/Version.js、core/lang/String.js と読み終えたので、今回はその続きの core/lang/Array.js から読み始めました。 splice について each forEach indexOf con

  • HTML5ベースのモバイルアプリが作れる「Sencha Touch 2.0」公開。性能向上とiOS/Androidネイティブ変換機能が目玉

    Senchaは、HTML5/CSS3とJavaScripプログラミングでiOSやAndroidなどに対応したモバイルアプリケーションを構築できるフレームワークの最新版、「Sencha Touch 2.0」を公開しました。 Sencha Touchは、jQuery MobileのようにHTML5をベースにしたアプリケーションフレームワークです。jQuery MobileがHTML5のタグのみで基的なアプリケーションを開発できるのに対し、Sench TouchではJavaScriptプログラミングが必要になります。その分、アプリケーションの細かい作り込みや、サーバと連係したアプリケーションなどが可能になっています。 関連ソフトウェアとしてSencha DesignerやSencha Touch Charts、Sencha Animatorなどが揃っており、Sencha自身による有償でのトレー

    HTML5ベースのモバイルアプリが作れる「Sencha Touch 2.0」公開。性能向上とiOS/Androidネイティブ変換機能が目玉
  • 白熱茶道教室 - 煎茶の A to Z(Sencha Touch 社内勉強会)

    開発部 川野です。 # すみません、この記事は、「Ariel Advent Calendar 2011」ではなく、「JavaScript Advent Calendar 2011 (フレームワークコース)」の2日目の記事です ^^; モバイルブラウザ向け JavaScript フレームワーク「Sencha Touch」について、日、社内で勉強会をしました。Sencha Touch の全体像(とその周辺)を俯瞰する内容になっています。 A to Z ということで、アルファベットにちなんで、26のトピックについて扱っています。 A: What is Sencha Touch? B: What is HTML5? C: What is CSS3? D: Hello Ext.js E: モバイルアプリをWEBで提供するメリット F: ダウンロード G: デプロイ H: ドキュメント I: フォー

  • Sencha Touch での Sass 利用事例

    開発部の川野です。今回も Sencha Touch をテーマに、記事を書かせて頂きます。 Sencha Touch と言えば、「綺麗な UI」が特徴ですよね (JavaScript だけで画面を構築する独特のスタイルも特徴ですが)。 記事では、その綺麗な UI を支えている「Sass」「Compass」というツールについて、また、Sencha Touch で、それらをどのように利用しているかについて、少し覗いてみたいと思います。 Sass makes CSS fun again. Sass は、CSS の冗長性や、保守性・生産性の悪さを解決するために生まれた CSS の拡張言語です。独自の文法で記述したファイルをコンパイルして、CSSを生成します。 Sass の具体的な説明は記事では割愛させて頂きますが、一言で言うと、CSS の「プログラミング」を可能にしてくれます。押さえておきたい特

  • Sencha Touch 2 First Look :)

    今週(10/23-26)、米国オースティンで、年に一度の Sencha の大規模なカンファレンスがあり、そのなかで、Sencha Touch の次期メジャーバージョン「Sencha Touch 2」についての紹介がありました。 Twitter ベースの情報なので発表内容はよく分からないのですが、なかなかイケてるようです :p ベンダーからのアピールは「Sencha Touch 2とはどのようなものか」を参考にして頂くとして、記事では、実際に少し使ってみた印象をお伝えしてみたいと思います。 ※Sencha Touch 2 はまだリリースされていませんが、プレビュー版はこちらからダウンロードすることができます。 コードが綺麗に書けるように 現バージョンの Sencha Touch を使っている人が Sencha Touch 2 を使ってみて最初に感じることは、「コードの書き方が全然違ってる!

  • 1