タグ

レトリックに関するschnjaのブックマーク (2)

  • 「上から目線」って何だ? - 徒然なる備忘録

    を滅ぼす「自分バカ」 (PHP新書) 作者: 勢古浩爾出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/04/16メディア: 新書 クリック: 51回この商品を含むブログ (11件) を見るバカにつける薬 (双葉文庫) 作者: 呉智英出版社/メーカー: 双葉社発売日: 1996/07メディア: 文庫 クリック: 30回この商品を含むブログ (55件) を見る 最近あちこちで耳にする、「上から目線」っていう言葉。勢古浩爾も『日を滅ぼす「自分バカ」』(PHP新書)の中で、 「上から目線」「上からものをいう」などというのである。いい歳をしたおやじまでもがこんな言葉を遣うのである。見くびられはしないか、見下されてはいないかと、つねに神経がピリピリしているのだ。(60頁) って書いているけど、確かに嫌悪感を覚える言葉である。でもなんで嫌悪感を覚えるのかあまりじっくり考えたことはなかった。 昨

    schnja
    schnja 2010/11/02
    「上から目線」は人格攻撃だという意見。「知ってるがお前の態度が気に入らない」というAAがまさにそれのような。
  • ふき出しのレトリック 〜マンガの修辞学〜

    2008/05/25 : サイトを移転(「いま」見ているのが、移転先のサイトです) 2008/10/04 : 「使う目的別のまとめページ」をバージョンアップ 2008/10/04 : 倒置反復に画像を追加して加筆 2008/09/26 : 脚韻のページにある内容を、かなりに変更 2008/09/20 : 島村瀧太郎(抱月)『新美辞学』のページを作成 2008/09/07 : 隠喩に画像を追加して、加筆 2008/08/30 : 設疑法を追加 2008/08/23 : 直喩に画像を追加して、加筆 2008/08/16 : 韻文を追加、押韻・頭韻・音数律に加筆 2008/07/19 : 祈願法を追加、緩叙法(付加)に画像をつけ足して加筆 2008/07/18 : カウンタが100,000を突破(祝) 2008/07/12 : 「使う目的別のまとめページ」というものをつくり

  • 1