並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

うなぎパイ どこで買えるの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

    きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

      ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
    • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

      仕事の出張で日本全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の食材を使ったお土産だったり、地域で長

        【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
      • 広島銘菓 桐葉菓(とうようか)*もみじ饅頭より断然嬉しいお土産 - アラサー無職、NY一人旅に行く

        広島の名物お菓子 桐葉菓(とうようか) をご存知でしょうか? 広島土産 ギフト やまだ屋 桐葉菓(とうようか)6個入 ザ・広島ブランド認定 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 関西出身の私は知りませんでした。 広島出身の友人から 「地元民はもみじ饅頭より推してる和菓子じゃけえ」 と頂いてから激ハマり。 それ以来、広島に行った際には もみじ饅頭には目もくれず、 桐葉菓ばかり爆買いしています。 桐葉菓とは? 桐葉菓知名度低すぎ問題? 地元民と桐葉菓 どこで買える? まとめ スポンサーリンク 桐葉菓とは? 広島 宮島の老舗和菓子屋のやまだ屋が製造している和菓子です。 ざっくりと説明すると あんこ入りのお饅頭ですが 外側の薄いしっとりもちもちの皮と 甘さ控えめの粒あんが 絶妙なバランスで美味しい! 饅頭にありがちな喉が詰まる感じは しっとりさで一切なく 甘さで喉が渇きまくって

          広島銘菓 桐葉菓(とうようか)*もみじ饅頭より断然嬉しいお土産 - アラサー無職、NY一人旅に行く
        1