並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

おもちゃ王国 プール いつからの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【子連れ旅行記】南知多~刈谷1泊旅行⑤|刈谷ハイウェイオアシス&刈谷市交通児童公園 - アラフィフママの雑記ブログ(縮)

    こんにちは、あやぞうです。 「南知多~刈谷1泊子連れ旅行」の旅行記も今回で最終回です。 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国を閉園まで遊びつくしたあとは、刈谷ハイウェイオアシスにある入浴施設「天然温泉かきつばた」で汗を流し、晩御飯を食べてから宿泊先のホテルへ向かいました。 そして翌日はホテルの近くにある「刈谷市交通児童公園」で半日遊び、再び刈谷ハイウェイオアシスに戻って昼食を取って浜松へ戻りました。 旅行記もかなり長くなってしまったので、初日夜~2日目についてはギュギュっと凝縮して1記事にまとめましたw もうしばらくの間お付き合いくださいませ。 ~前回までの旅行記~ 南知多~刈谷1泊旅行①|出発から南知多ビーチランド到着まで 南知多~刈谷1泊旅行②|ふれあいと体験の水族館「南知多ビーチランド」前編 南知多~刈谷1泊旅行③|ふれあいと体験の水族館「南知多ビーチランド」後編 南知多~刈谷1泊

      【子連れ旅行記】南知多~刈谷1泊旅行⑤|刈谷ハイウェイオアシス&刈谷市交通児童公園 - アラフィフママの雑記ブログ(縮)
    • 東条湖おもちゃ王国 プール - 柔道 ❤️子供の成長日記❤️3人目妊娠

      持ち物 水着、着替え、バスタオル、テント、厚手のレジャーシート、飲み物、防水の携帯入れ(100均にあり)、ベビーカーなどの荷物を乗せれるもの、おにぎり、浮輪、クロックスなどのビーチサンダル、抱っこ紐、うちわなど暑さ対策、お菓子など (ホテルに泊まる人も着替えてから戻らないとダメとのこと) 子供は遊びたくてご飯をあまり食べずに遊びにいこうとするので手軽にいつでも食べれるものの方がいいです。 ご飯を売っているところもありました。 12時半過ぎに行ったのでその前は分かりませんがあまり並んでいませんでした。 水分はこまめに取ってください。 プールに入っていても熱中症になります。 日陰のテントの下にレジャーシートを引く場所がありますが満員やったので激戦区のようです。 テントは自分で持って行った方が良さそうです。 混雑状況 8月の最初の木曜日。朝9:30オープンだったんですが12時半くらいに着きました

        東条湖おもちゃ王国 プール - 柔道 ❤️子供の成長日記❤️3人目妊娠
      1