並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

お伴 お供の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ようやく作れたブロッコリーの茎のきんぴら~ごはんのお供について - 婚カツアプリで出会った旦那とのこと~ほのぼの日常

    こんにちは。 ブロッコリーの茎の消費レシピについて、皆様から薦めていただいたきんぴら。 ようやく茎のストックがたまって作ることができました! にんじんと一緒に胡麻油でいため、しょうゆや砂糖で味付けしたきんぴら。 さすが料理上手な皆様のご意見。ご飯に良く合ってとてもおいしかったのです。 写真は試作でただでさえ少な目だったのが私がお昼ご飯のおかずに食べてしまったのでさらに少ないですが(^-^; 捨ててしまいがちな茎をおいしくいただけて嬉しいです! ありがとうございます! そしてごはんのお伴といえば、昨日旦那との会話の話題に上がったのですが、旦那はのりの佃煮が大好きで、ごはんがいくらでもいけるそう。 おはぎと同様『ねえ、作ってみてよ。』とおねだりされました。 のりの佃煮はもちろん市販品がありますが、少量でそれなりのお値段だったり。 食べたいだけ自作した方がいいのではないかと 『佃煮にするんだから

      ようやく作れたブロッコリーの茎のきんぴら~ごはんのお供について - 婚カツアプリで出会った旦那とのこと~ほのぼの日常
    • 一晩漬けただけなのに超絶品!「めんつゆアボカド」レシピがうますぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

      めんつゆにアボカドなどの材料を入れて作るレシピがおいしそうだと、Twitterで話題になっています。一晩漬け込むだけの簡単レシピ!このレシピを投稿しているのは、向こう側に見えてます(@coffee_or_tea_)さん。めんつゆにアボカドとレモン汁とごま油を入れて一晩。翌朝、幸せな白ゴハンのお伴が貴方を待っています。#とにかく楽な料理選手権 pic.twitter.com/h4vFE70zbz — 向こう側に見えてます (@coffee_or_tea_) 2015, 11月 10めんつゆとアボカドなどの材料で、絶品すぎるおかずが簡単に作れるそうです。 作り方も簡単で、めんつゆで漬けダレを作ったら、カットしたアボカドを加えて冷蔵庫で一晩漬け込むだけなんだとか。朝を迎えたころには、アボカドにめんつゆがしみ込んで、ご飯との相性も抜群だそうです。ツイートには「すぐ作れちゃいますからねー、さっぱりし

        一晩漬けただけなのに超絶品!「めんつゆアボカド」レシピがうますぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
      • オススメ駅弁を紹介しちゃいます✨どの駅弁を買うか迷ったら選んで欲しい駅弁8選 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

        皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 はてなブログ今週のお題は『お弁当』。 お弁当ってなんであんなに美味しいんですかね〜。 特に新幹線で食べる駅弁ときたら……じゅるり🤤 しかし普段はなかなか駅弁って買わないですよね。値段もお高めだし、新幹線に乗る機会もそうそうありませんし。 それでいざ新幹線に乗るから駅弁を買うぞとなった時、どの駅弁にしたらいいか迷ったりしませんか? そんな皆さんの為に今回はこたま的オススメ駅弁のお話をしていきますね⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬ 【オススメ駅弁8選】 その1『網焼き牛たん弁当』 next.jorudan.co.jp 株式会社こばやしが誇る仙台名物の牛タンと麦飯のお弁当です。 特徴はなんといっても加熱式お弁当であること! 駅弁は基本的には冷めている物が大半ですが、こちらは食べる時に紐を引っ張ることで加熱されてホッカホカの牛タン

          オススメ駅弁を紹介しちゃいます✨どの駅弁を買うか迷ったら選んで欲しい駅弁8選 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
        1