並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

お知らせメール 公文の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • RISU算数を公文と比較してみた!メリットデメリットと、小学生の実力テスト事情

    RISU算数という、算数のみのタブレット教材をご存じですか? 私が惹かれたのは、公文と同じように無学年方式であること。 学年にとらわれず、先取り学習ができるのです。 小2の娘と体験してみたので、公文との比較やメリットデメリットをご紹介したいと思います。 RISU算数と公文を比較 小学2年生の長女は、公文に通っています。 今は分数の約分を学習中。 大きな数の割り算のあとは分数の仮分数帯分数、約分と進むのですね。 分数とはなんぞや?ということが分かっていないのでちょっと不安です(^_^;) RISU算数は、算数のみに特化したタブレット教材です。 解いた問題のデータを分析し、子供にちょうどよい難易度の問題を出してくれて、少しずつステップアップできるようになっています。 1つステージをクリアするごとにレッスン動画も送られてきます。 ついでに親のメールアドレスにもお知らせメールが届きます。 公文は本

      RISU算数を公文と比較してみた!メリットデメリットと、小学生の実力テスト事情
    1