並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

お金を増やすゲームの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「お金」は好きだけど「お金を稼ぐこと」にはそこまで興味が持てないあなたへ|F太

    「お金が欲しいと思っているのに稼げていないなら、お金を稼ぐのが下手なだけだよ」 とある事業家っぽい人がそんなふうに言っているのを聞いて、私はすこしムッとした反面、じわじわと、ああ、なるほど…なるほどなぁ……と、自分のこれまでの色々なことが腑に落ちたのであった。 自分のこれまでの仕事の選び方を振り返ってみると、できるだけ沢山お金が欲しい、と思いながらも、給料や報酬だけではなく、やりがいとか、自分の強みとか、自分の経験とか、責任の大きさとか、色々考えて選んでいた。 お金が欲しいといいながら、ついでにお金以外のものを欲しがった。 さらには、お金を稼げるようになりたい。 そのためにまずは人脈づくりだ そのためにまずは知識だ勉強だ そのためにまずは経験だ修行だ と、あれこれ考え 社交っぽい場所に高いお金を払って行ってみたり、 資格試験の勉強にお金と時間を使ってみたり、 経験を積むためとかいって安い給

      「お金」は好きだけど「お金を稼ぐこと」にはそこまで興味が持てないあなたへ|F太
    • 【必見】働き方改革による残業規制で時間を持て余すサラリーマンが急増中! リーマンブロガーおすすめの趣味を大公開 - リーマンブロガーの趣味向上委員会

      どうも❗️ リーマンブロガー です‼️ 昨今の『働き方改革』の影響により、会社を早く帰らざるを得ない状況に追い込まれ、時間を持て余しているサラリーマンが増えているようです。 私リーマンブロガーも、この『働き方改革』による残業規制の煽りを受けている一人です。 以前は娘の起きてる時間に家に帰ってるなんて稀だったんですけどねぇ〜(笑) 『働き方改革』って何?という方は、先ずはコチラの記事を読んでみて下さい👇 www.rimanblogger.work 私の場合は、幸せな事にブログに出会った事で、時間を持て余すどころか時間がいくらあっても足りないくらい有意義に時間を使わせてもらってます( ̄▽ ̄;) 私の務めている会社では、今年の5月から 水曜日はノー残業デーが徹底されるようになったんですが、噂では地元のスポーツジムに毎週水曜日に社員が溢れかえっているとか、、、(笑) 家に帰れないのか、帰ってもす

        【必見】働き方改革による残業規制で時間を持て余すサラリーマンが急増中! リーマンブロガーおすすめの趣味を大公開 - リーマンブロガーの趣味向上委員会
      • web3とジェネレーション・レフトとこれからの働き方

        最近、ネット界隈で話題になり始めた「web3」というコンセプトと、Z世代を中心に広がっている社会主義を志向する「ジェネレーション・レフト(左傾化)」というムーブメント。 一見、それぞれ別の世界の話に聞こえるかもしれないけど、根っこは同じところから始まっている話なんじゃないかな、と個人的に妄想している。 両者とも、現状はまだメインストリームに対する批判票のレベルだと思うけど、次の新しいスタンダードを作る種として、結構、社会全体がその方向に向けて、具体的な舵を切りそうな予感がしている。 成功するかどうかわからないけど、その文脈での新しいチャレンジがたくさん生まれてくる予感がする。 これらのコンセプトやムーブメントは、社会をどのように変えようとしているのだろうか?そして、僕たちの働き方にどう影響してくるのだろうか? 今回はちょっと小難しいテーマだけど、そもそも「web3とは?」「ジェネレーション

          web3とジェネレーション・レフトとこれからの働き方
        1