並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

つばきファクトリー 間違いじゃない 泣いたりしない 歌詞の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 非つんく曲だけど刺さるハロプロ曲 〜中島卓偉、星部ショウ、児玉雨子語り〜 - 整理整頓

    私はハロオタなので、やはりつんくの作る楽曲が大好きで大好きで、今までたくさんの影響を受けて生きてきました。 特に就活や卒論で自分自身を見つめなおす機会が多かった大学生時代には、色んな性格や考え方を肯定してくれる多くのつんく曲に励まされたし、言葉やメロディーの持つ力強さに改めて音楽っていいなぁと感動させられました。 なので、つんくの総合プロデューサー離脱はかなりショックだったし、所謂"ハロプロみ"がなくなってしまうのではないかと不安になりました。 彼女たちの強くて逞しい姿や、可愛くハッピーな姿、世界平和を願う清々とした姿、切なくて張り裂けそうな姿は、あの強烈な世界観とセンスが溢れてるつんく楽曲でこそ輝くものだと信じていたので、他の人の歌(長年ハロプロにいると、それがまず未知の世界)でも、私の求めるハロプロ像が変わらず見られるのか、色んな事情があるにせよ、受け止めきれない思いはありました。 た

      非つんく曲だけど刺さるハロプロ曲 〜中島卓偉、星部ショウ、児玉雨子語り〜 - 整理整頓
    • 今日の1曲 (200)間違いじゃない泣いたりしない/つばきファクトリー(2023) - 今日の1曲

      記念すべき節目の200回目を迎えた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓MVはコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:西野蒟蒻/作曲:Anders Dannvik 発売:2023(令和5)年2月22日 (当時平均23歳) 売上:初動6.5万枚(オリコン最高3位) 2023(令和5)年2月に発売された、つばきファクトリー10枚目のトリプルA面シングルの1曲です。200回の節目として、今年初めて「今年の曲」の御紹介です。 ●メジャー10作目 2017(平成29)年にメジャーデビューしたつばきファクトリーの10作目の節目となるシングル曲で、増員後の12人体制ではラストシングルとなり、グループ結成以来歌唱の主力として、また華のあるセンターとして活躍を続けてきた浅倉樹々さん(ジャケ写下側右から2番目)のラストシングルとなります。 そして、これを投稿している現時点

        今日の1曲 (200)間違いじゃない泣いたりしない/つばきファクトリー(2023) - 今日の1曲
      • 【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ

        お久しぶりです。 やって参りました、ジャニハロアンケート第4弾です‼️ ジャニハロアンケートって何ぞや?と思った方は過去のアンケート開票ブログ読んで追いついて下さい。 久しぶりのアンケートだったんですけど、何について答えたいか事前に募集して、その中からいくつか採用させていただきました!セトリを組みたいというリクエストがあったんですが、なかなか難しいので部分的にレポする形にしてみました。想像力ヤバすぎて爆笑間違いなしです。(笑い事ではないですね、皆さん真面目に答えてくれてるんですもんね、プププ) めちゃくちゃ簡単に答えて下さった方々の基本情報を。 そしてすいません、いつもExcelでグラフとか作るんだけどめんどくさくてスマホのアプリで適当に作ったら謎に単位が「%」になってしまいましたけど、正しくは「人」です。 担当(グループ) <その他の内訳> V6 1 Hey!Say!JUMP 1 Sex

          【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ
        • わたしのハロプロ楽曲大賞'21。(楽曲部門) - 零れ落ちる前に。

          2021年もいよいよ1ヶ月を切り、慌ただしい日々を過ごしています。師走は私にとってはハロプロ楽曲大賞の季節。昨年は全体の曲数が少なく、不作の年と言わざるを得ない1年でしたが、今年はその反動からかシングル・アルバムのリリースが連発されました。上半期に連続リリースされた各グループのシングル曲、モーニングやつばき、研修生のバラエティ豊かなアルバム曲、舞台「アラビヨーンズナイト」「眠れる森のビヨ」の劇中歌…などなど。全体で見てもグループごとに見ても、各々の思い入れに左右され、結果発表では票がバラけるのではないかと思います。 www.esrp2.jp 例によって思い出補正、推しグループ補正が強いので楽曲の客観的で冷静な評価はできていませんが、そのゆるさを許容してくれるのがこの大賞だと思っているので、今年も自由にやらせていただきました~。毎年言ってますが、順位はあってないようなものなので!こんな曲もあ

            わたしのハロプロ楽曲大賞'21。(楽曲部門) - 零れ落ちる前に。
          1