並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ねんどろいど 刀剣乱舞 鶴丸の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

    しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

      断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
    • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

      「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

        「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
      • ここが熱いよ『歌合』! ~民俗学・古典文学・芸能の視点から~ - Million Notes

        こちらは感想本編に収まりきらなかった、歌合ここがたまらん!!!!!!!の煮凝りです。 ツイッターで「●●って何か意味あるのかな?」で挙がってたもの、大体今回のテーマと繋がる心当たりがあるのがやばいなこのカンパニー……をどうしてもがっつり喋りたくて、独立記事になっちゃいました。 トピックは、 1. あの意味深な大岩なに? 天岩戸 千引の石 2.「マレビト」って結局なに?歌合と関係あるの? マレビト、祭り、歌 3.「歌合」って言ってるけど、だいぶルール違わない? 「歌」の橋 「合」の橋 4.六首の歌には何か規則性とかあるの?赤・青の組分けの基準は? 歌の規則性の乱れ 組分けの乱れ 5.「あなめでたや」には昼目歌やカグヅチ神話みたいな元ネタあるの? 古語拾遺? 三番叟? おわりに の5点です。 もっと自力で掘りたい!って方との情報共有にもなるように引用元の文章逐一出してますが、ぶっちゃけ全部読む

          ここが熱いよ『歌合』! ~民俗学・古典文学・芸能の視点から~ - Million Notes
        • 【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes

          こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告ページ・第二弾です! 男士別結果報告 明石国行(仲田博喜) 御手杵(田中涼星) 鶴丸国永(岡宮来夢) 篭手切江(田村升吾) 桑名江(福井巴也) 松井江(笹森裕貴) 浦島虎徹(糸川耀士郎) 日向正宗(石橋弘毅) 豊前江(立花裕大) 大典太光世(雷太) ソハヤノツルキ(中尾暢樹) 水心子正秀(小西成弥) 源清麿(佐藤信長) 五月雨江(山﨑晶吾) 村雲江(永田聖一朗) 大包平(松島勇之介) 山姥切国広(加藤大悟) 南泉一文字(武本悠佑) 小竜景光(長田光平) 肥前忠広(石川凌雅) taka-koro.hatenablog.com アンケートの内容につきましては、↑こちらの「総合」項をご参照下さい。 まとめのスタイルは ・「かっこいい/美しい/可愛い/色っぽい」4項目の男士ごとの総数を100%とし、挙がった割合の高かった形容を2つor3つ記載

            【アンケート報告】明石国行~肥前忠広編 - Million Notes
          1