並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ひまわり畑 埼玉 2023の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ひまわりも暑くてぐったりでした。 - はじめの1歩

    最近、広大な観光ひまわり畑を作るところが増えたように思います。 先日、新聞の片隅に、そんなひまわり畑を綺麗な写真と共に現在見頃‥と紹介されていたのを思い出して、昨日行って来ました。 目指すは『あけぼの山農業公園』。 千葉県柏市にある入園料、駐車料金も無料の公営の公園で、シンボルの風車の前の広場に季節ごとに大規模な花壇を作っていてフォトジェニックな場所の多いところです。 春はチューリップ、秋はコスモス‥。 そして、夏はひまわり畑にしているようです。 ただ、連日の体温並みの猛暑‥。 気合いを入れて出発です。 埼玉からは、国道16号線に入れば、あとは道なりに進むだけです。 😁ガソリン、じわじわ値上がりしていますね。 埼玉県って昔からガソリン価格は全国的な平均価格から見ても最安値に近いと言われるほど安いのですが、このところじわじわと値上がりしています。 新聞によると10週連続で上がっているそうで

      ひまわりも暑くてぐったりでした。 - はじめの1歩
    • ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー ※会期延長 -角川武蔵野ミュージアム-

      開催終了 企画展 ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー ※会期延長 2022年06月18日[土] 〜 2023年01月09日[月] 誰も知らなかったゴッホ。 ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるーフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)ほど日本人に愛されている西洋画家はいないかもしれません。《ひまわり》をはじめ、《黄色い家(アルルのゴッホの家、ラマルティーヌ広場)》、《アルルの寝室》、《糸杉》、《自画像》、《星月夜》など、よく知られた作品が多数あります。また、浮世絵と日本への憧れ、南仏でのゴーギャンとの共同生活、悲劇的な最期など、その波乱万丈な人生も広く知られています。作品は、生前には評価されませんでしたが、死後注目され、絵画の歴史を大きく変えました。 ファン・ゴッホが見た世界を追体験する体感型デジタルアート展を開催します。会場の壁と床360度に投影された映像と音楽で、

        ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー ※会期延長 -角川武蔵野ミュージアム-
      1